
早生まれの子どもを保育園に預けている方に質問です。娘が同じクラスの子と比べて遅れているのではないかと心配しています。言葉が不明瞭で、トイレトレーニングも家では成功していません。発達に関して不安がありますが、早生まれだから仕方ないのでしょうか。
早生まれの子で保育園に預けてる方に質問です。
クラスで自分の子は遅れてるなって感じありますか?
娘は2歳児クラスです。同じクラスの子が普通に会話してたり先生から「そろそろトレパン持ってきてください」と言われてる感じ見たら娘は遅れてるのかなと思いました。園では何度かおしっこ成功してるけど家ではまだ一度も成功したことありません。
簡単な会話ならできますが言葉もまだ不明瞭です。
旦那にやっぱり遅いんかなと相談したら早生まれやで?4月生まれのこと比べたら約一年遅れてんねんからそんなもんやろと言われました。
長男も早生まれでしたがもっとしっかりしてたので心配です。
娘は1歳半検診で引っかかってから半年刻みに発達相談の予約を入れられます。2歳半ちょうどの検査でもまた半年後と言われました。
娘は発達障害なんですかね…
- みさ(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
2歳児クラスですが遅れてる感じはありません!でも赤ちゃん感はありますね💡
上の子は同じように半年刻みで引っかかりましたが、いわゆるグレーですね。

はじめてのママリ🔰
もう年長ですが、なんとなく幼い感じはずっとあります😅💦
背もダントツ小さいですしね🤔
何かに引っかかるほどではないけど、ゆっくりはゆっくりって感じはあります。
トイトレは個人差あるので、まだ2歳ですし気にしなくて良い時期ですよ✨
成功してるなら充分です!

退会ユーザー
早生まれの子はどうしても4月生まれの子からしたら遅れますよ!
小学生上がるまでくらいはどうしても数ヶ月でも差が出てしまうのが普通です😊
娘は11月生まれですが、それでも4月5月生まれの子からするとめちゃくちゃ遅れてます!
言葉もゆっくりで心配しましたが、(NICU出身のため)発達面を定期的に見てもらってるので前回も先生に相談して見ましたが‥
生まれが早い子とは比べない方がいいと言われました。
差が出るのは当たり前だからねと言われてます🥹
保育園の先生にも差が出るのは当たり前だよって言われてます😊
みさ
グレーなんですね!
上のお子さんは今何歳ですか?今もグレーですか?
ママリ
今7歳で毎年検査受けてますが5歳の時からもうグレーとは言われてません❣️ただ、性格おっとり、繊細な部分があるのでフォローはしてます。
みさ
そうなんですね!発達障害などの診断もないと言うことでしょうか?
定型になったと言うことでしょうか?
ママリ
ないです!学校も普通級です。なんならうちの子より特性が強い子ザラにいます💦
定型になった、などの診断は言われないですよ。男の子はこういうタイプが多いのかもしれないです。