
動くことが早く生まれることに関係ないと思います。動いても予定日までいる人もいますし、何もしなくても早く産まれる人もいますよね。
結局動いたら早く生まれるとか関係ないですよね。
めちゃくちゃ動いてて産まれない人は予定日まで居るし
何もせずゴロゴロしてても早く産まれる人は産まれる
ですよね。
動くのやーめたっ🤣
- み(生後3ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
早く産まれてほしくてYouTubeで妊婦OKの運動したり散歩したりしてましたが、努力に結果が伴わなくてイライラしたのでやめました😂

はじめてのママリ🔰
38w5dの健診までガッチガチで、立会いの都合で予定日付近で産みたかったのでそこから毎日2時間以上歩いて、階段昇降などもやりまくって予定日前日に産みました!
私は運動が効いたなーと思ってますが、全然動いてなかったけど2週間早く産んだ子もいますし人によりますね💡
いずれにしろいつかは絶対産まれるのでゆっくりしてていいと思います🥰
-
み
年末年始が入院。ってのを避けたくて、頑張ってたんですけど
もぅすでに嫌になりました🤣- 12月13日

はじめてのママリ🔰
はい!そうですね🤣
1人目全く動いてないわけじゃないけど
動かなかったら超過したので
2人目はめちゃくちゃ動きましたが
超過しました😂👍🏻
-
み
ですよね🤣
もうグータラして過ごします笑- 12月13日

すぬ
初産婦は早く産まれないだろ〜と何もせずぐーたらしてたのに37週で産まれて身の回りも心の準備も間に合わなかったです😂
-
み
なんで早めに出てきてくれたんだろう🥺?
1日でも早く妊婦から解放されたい🥲- 12月13日

うつ持ちママリ
赤ちゃんの気分?タイミングによると思います😂
物の準備だけしといて、普通に過ごされていいと思います!
-
み
やっぱ赤ちゃんの気分ですよね~
最近、早く出てこないとしらねぇぞ?お?って声かけてたら
旦那にだから怖がって出てこないんだよと言われました🤣
限界妊婦です笑- 12月13日

はじめてのママリ🔰
全然関係ない気がします😂
私は育休入ってからのほほーんとソファに寝転がってテレビ見るだけの毎日でしたが2週間早く産まれました。
逆に切迫で安静にしてた人の方が予定日超過よく聞くイメージです🥺
-
み
私ものほはーんとテレビ見て
ゴロゴロしてみます!笑- 12月13日
み
ですよね!
私もスクワットすれば筋肉痛なるし、歩けば股関節痛いし
もう動くの嫌になりました笑