![たむ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫の前妻と親友の関係に悩み中。子供達のことで喧嘩。子供達に会うか悩むが、影から見守るべきか。解決策は?
さっきまで喧嘩してました´д`;
私の旦那はバツ1子供3人いますが
子供達は前妻に引き取られています。
前妻との離婚原因は前妻の浮気です。
子供達は別ですが、前妻は最低な女です。
私達は今隣の町ですが、
前妻や子供達が住んでいる町の近くに住んでいて、近々私達は私の出身の東京に引っ越す予定です。最近わかったことなのですが、旦那の地元の親友が前妻と付き合い始めていると親友から報告を受けたそうです。その親友もバツ1子持ちだそうで、付き合っているが結婚する気はないそうです。長くなっちゃったのですが、喧嘩の原因は旦那の子供達のこと。旦那は子供達が会いたいと言ってきたら会ってあげたい。私の意見は親友と付き合った以上旦那がしゃしゃりでてはいけない気がする。子供達もまだ小さくて東京に住んだら余計会える機会がなくなって逆に可哀想な気がする。だったら今はそっと影から見守ってあげるべき。子供達が大きくなって会いたいと連絡してきたときに会ってあげたら?と……この私の意見はおかしいのでしょうか?旦那からすると私の言い分は子供を邪険にしていると…同棲して1年。結婚して半年。妊娠4ヶ月です。旦那のこと大好きで離れるなんて考えられません。なにかいい解決方法ないでしょうか?私が抑えていくしかないのでしょうか?
- たむ♡(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう、離婚したのに前妻をきにする必要もないんじゃ?親友とつきあいはじめたから、なに?ほっておけばいいこと。バツパツ同士の付き合いなんだし、うまくいくはずもないてす。
子供たちにはあうべきだとはおもいますよ
![さとmama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとmama☺︎
やはり嫉妬は多少なり出ますよね😅💦今愛されてるのは自分だし、一緒に過ごしてるのも自分…
自分達の為に頑張って働きに行ってくれてるし💡って分かってても女心が…ってのは少なからずあります😅
離婚した相手…だけども一度は愛し合い結婚しそこにひとつの家族があったわけですからね…
でも、やはり割り切るしかないんです💦
旦那さんにとっては可愛い我が子ですからね(>_<)
バツイチ子持ちの方と結婚した以上、乗り越えなくちゃいけない壁ですね(;´Д`A
私もバツイチ子持ちで再婚しましたが、私の場合は前の人とはもう10年は会ってません😅
あっちは子供の事、どう思ってるかは知りませんが。
離婚したら、そうゆうもんだと思っていたのですが…
だから、旦那さんみたく子供を大事に大切に思ってる人の意見はやはり尊重してあげるべきかな?と思いますo(^▽^)o
実際、この先の事を考えると、どれが間違いでどれが正解かなんてわかりませんよね🌀
たむさんも複雑な気持ちやらが入り混じってると思いますし(>_<)
でも、今はとにかく会える時に会わせてあげてもいいかもしれないですね(>_<)💡
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
その最低な前妻のせいで血を分けた子供達と離れ離れになるハメになった旦那さん。
もし主さんが、自分は悪くないのに我が子と一緒に暮らせない状況になってしまい、更には会う事すら出来なくなってしまったら辛いと思いませんか?
バツイチで子どもがいる方と結婚を決めた時点でそこは覚悟すべきだったと。
これから主さんとのお子さんの父となる人が、前妻との子供であれ、我が子をほったらかすような人間なら、そっちの方が不安だと思います。
親友さんとお付き合いされたという事で、いい監視役がついて良かったじゃないですか♪
![and...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
and...
お子さんの父は紛れもなく主さんの旦那様なので、お子さんの意思を尊重してあげてほしいです(^ω^)旦那様のせいで離れ離れになった訳ではないし、前妻が悪いのだから尚更>_<
ですが、親友や前妻との関わりは出来ればシェードアウトしてほしいですね>_<
会うのは子供達だけだと安心ですが、、、
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
旦那さんのお子さんはしっかり旦那さんの事分かる年齢ですか?
もし、前の奥さんと離婚した時に物心がついているのであれば会いたいと言ったらあわせてあげるべきかなと思います。
正直旦那さんのお子さんに非はありません。
お子さんの純粋にパパと会いたいという気持ちはしょうがないかなと思います。
たむさんからしたらすごく嫌だと思いますが、それが親と子供の関係です(>_<)
ただ前の奥さんと会うというのであればそこはしっかりやだといっていいと思います(*^^*)
![さとmama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとmama☺︎
色々難しいですよね💦
うちの旦那もバツイチ子持ちで子供は前妻が親権を持ち子供を面倒見てます💡
旦那は、私と付き合うと同時くらいに…前妻にも子供の父親になりたいと言う人が現れ、そのタイミングが重なったので子供に会うのをやめました。
多分、たむさんの思ってる事と同じ事を旦那は思ったんだと思います💡
やはり子供が大きくなって、会いにくる事があるなら会うと言ってました(^-^)
でも、旦那さんが会いたいと言ってる以上、会わせるべきなのかな?とも思います(´Д`)
子供に会う=前妻にも会うって事でもあるので、前妻と会われるのは嫌ですがね(´Д`)私嫉妬深いので😅
ん〜、難しいですよね💦
答えになってなくてすいません( ̄O ̄;)
![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむ
私が子供の頃
親が離婚し母が再婚しました。
当事者の子供だった立場からすると
年に一回でも誕生日だけでも本当の父に会えるのはとても嬉しかったです。
新しい父には申し訳ないけど
やはり離婚は親の都合なので子供には関係ないんです。
大好きなお父さん、お母さんに変わりないので。
私の場合は新しい父のせいで
本当の父といきなり10年も音信不通になりました。とても恨みましたよ。
お子さん達が会いたいと思うなら会わせてあげるべきです。
お子さんがいる旦那さまと結婚なされたので、もう仕方のないことだと思います。
![a_h_a.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a_h_a.mam
それぞれの意見を簡単にまとめると…
旦那さん【子供に寂しい想いをさせたくないから東京に引っ越すのを躊躇している】
たむ♡さん【前妻に新しく彼氏が出来たから、今は子供と自主的に会うのは控えるべきだと思う。だから東京に引っ越しをする】
という事でしょうか?
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
別に前の奥さんと関わりがないのならお子さんに会うのは仕方ないと思います…>_<…
一応親子ですしやはり自分の子供は可愛いと思います、、でしゃばるのではなく会うのはあくまでもお子さんで前妻とは一切関わらないと言うのなら会わせてあげるべきです。
![Sala☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sala☆
子供達にとっての、お父さんは貴方の旦那様だけです。
気持ちはわかりますが、
会わせてあげて下さい!!
そういう人を選んだのは自分ですよね!
それから、前妻は最低な女だと言っていますが、、旦那様にも原因があっての浮気、離婚だと思います。
大好きな旦那様の奥様になったんですからもっと自信を持ってください!!
あんまり色々言うと嫌われちゃいますよ❤️
![まるお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるお。
お子さんが会いたいと言ってきたら、会ってあげたい、とゆうのは普通の意見だと思います。子を思ってのことですよね。
会える環境なら仕方ないことかと思います。。
前の奥さんに付き合ってる人がいるとゆう段階では、まだ実の父親を子供は求めるのではないでしょうか?
私の旦那もバツイチでお子さんがいますが、養育費のみの関わりで、他は音信不通です。住所も引越して不明です。
別れた後、お互いにどう話していたかで、旦那さんの気持ちをどこまで受け入れなきゃならないかも違いますよね⤵︎
![たむ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ♡
そうなんです…
私の気持ちはまさにそれなんです
会いたいってゆーわりには旦那は仕事が忙しくて会えないですし、子供がある程度大きくなっていれば子供達だけで会えるとは思うけど1番上の子は小学2年生…下の子はまだ保育園…前妻が絡んでくるのはわかってることだからそれがすごく嫌で嫌で…
![たむ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ♡
うーん…
少し違います´д`;
喧嘩する前から東京に引っ越すのは決まってました。何故なら私は片親ですしひとりっ子ですし母の近くにいれるならそーしたいと前から思っていてそれが叶ったので。子供達と旦那と私で以前何回か遊んだこともあったのですが、今回親友が付き合ったことにより、また私達が東京に引っ越すことにより私の中で旦那が子供達に会うことを控えるべきではと思ったんです。
![a_h_a.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a_h_a.mam
理解しました!
私の主人もバツ1で、前妻が子供3人引き取っています。
私は前妻の意向でその3人の子供とは会った事がありません。(同じ市内に住んでいるのでバッタリ会う時はありますが、向こうは逃げていきます。)
そして前妻には同棲していて子供たちにパパと呼ばせている彼氏がいます。(主人と離婚前から付き合いがあったようで、子供達には主人の事はおじさんと呼べと言っています)
前妻に関しては再婚当初から『結婚したんだってね。子供はまだ作らなくていいんじゃない?笑』等、ずっと意地悪な事を主人に直接連絡してきていた事など挙げればキリがないですが…大嫌いです。
たむ♡さんの旦那さんとは逆で、主人は子供たちに会わなくても別にいいと言いますが、私はたまに『会わなくてもいいの?』と聞きます。離れ離れでも実の父親は主人だけだと思うからです。
上の子は小学生という事である程度物事は理解できるかな?と思います。主人の1番上の子も当時小学校中学年でした。(下2人は当時幼稚園と未就学児)
現在中学生ですが、5・6年程会っていないのでバッタリ会っても遠くからこちらを見て逃げていきます。主人に『話しかけてあげたら?』と言っても『何を話していいか分からない…』と。なんか血の繋がった親子なのに悲しいなと思いました。主人は前妻と彼氏が同棲しているし、自分も再婚したから遠慮しているようですが、1番は子供の気持ちかなと思います。げんに1番上の子だけは彼氏をパパと呼ばないようです。
他の方への回答からですが、たむ♡さんは子供を邪険にしているというより…子供と会う事によって旦那さんが親友や前妻と関わる事が嫌なのかな?と。
そうであれば親友や前妻と絡むのが嫌だという事をきっちりと旦那さんに伝えて、子供と会うのであれば旦那さんは車等で家の前で待ち、子供達だけに外に出てきてもらい親友や前妻とは会わないような工夫をしてもらえないかお願いしてはどうでしょうか?(その為には親友や前妻の協力も必要ですが…)
結婚して半年、更に妊娠中という事で心も不安定ですよね?本音をいえば旦那さんにたむ♡さんとお腹にいる子供を優先して考えて欲しいと思いますよね。私は約3年付き合い、結婚してから1年半後に子供を授かりましたが、それでも前の家族がチラつくのが本当に嫌だった時もありました。
子供が産まれてから考えが変わったかなー?切りたくても切れない問題です。どうする事がみんなにとって良いのか、我が家も未だに課題です。今は主人が子供達が会いたいと連絡してきたら会うと決めているようなので、口出しはしていませんが…連絡手段のない物心のついた小さい子供であれば、なおさら旦那さんの方から遊ぼうか?と誘ってあげた方が子供に我慢させずに済むのかな?と。
答えになっていないかもですが…そして長々ごめんなさい💦
![きらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらら
お子さんがお父さんに会いたいと
言ってきたならあわせてあげても
いいと思います。
前妻に男が居ようが子供にとって
父親は1人ですから
しゃしゃり出るとかじゃないと
思います個人的な意見です。
![たむ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ♡
みなさんの意見聞いていたら
わかりました。
私少し間違っていたのかもしれませんσ^_^;
嫉妬がかなりなる私だからこそ
納得いかない部分があって
旦那がそう望んでいるなら
私は理解してあげようと思います。
さとmama☺︎さん
ありがとうございました♪
![たむ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ♡
わざわざ長い文でありがとうございます。全部読ませていただきました!a_h_a.mamさんの言う通りなんです。今少し不安定で…どうしていいかわからなくなっちゃったんです。ハッキリこうゆうふうにするってわかっていれば納得しようがあったのかも、私ダメですね´д`反省します。
すべてのことに対して、結婚、妊娠など…前の家庭がチラつくたび私は嫌な気持ちになっています。少しずつですが旦那の気持ちになって考えて旦那を後押しできるようになりたいと思います。a_h_a.mamさん色々とありがとうございました!!
![さとmama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとmama☺︎
私も、もし旦那に子供に会いたいと言われたら、笑顔で送り出す気でいます(=゚ω゚)👍
内心、気持ちはスッキリしないと思いますが(⌒-⌒;)……
頑張りましょ〜😋✨
旦那様、チビちゃん達の為にも😌💡
コメント