※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でご飯を食べない子がいて、午後の活動に影響はありますか?慣らし保育中に2、3口しか食べず、今後の給食への不安があります。


保育園でご飯食べない子いますか?
食べなくても午後からちゃんと活動できてますか?

慣らし保育中で給食を2.3口しか食べないみたいで…
元々偏食で献立を見ると食べないだろうなぁって感じなのでこの先心配です。
保育園には泣かずに通えているのでありがたいんですけど、この先給食が食べられるようになる未来が見えない…😓

コメント

ママリ

いますいます〜!保育士してますが偏食の子全然いますし普通に活動してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦安心しました!
    家では食べられるものをいっぱい食べているので空腹に耐えられるのか心配ですが…
    頑張ってもらうしかないですね😂

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

保育士です。全然いますよ。午後は活動はなく、遊びでお迎え待ちがほとんどです。なので午前よりは自由なので体動かすわけでもないから気持ち落ち着いてはいます。食事でかなり偏りがあったとしてもおやつは食べれるって子は割といます。年齢的に村の多い時期なので珍しくもないです。ただ食べない子はお家の人からお話し聞くと夕方かなり荒れるって話は聞きますね💦食べない子って食べないのに慣れてるのか普通に活動もできることが多いです。(ちなみに我が子も給食も家でも全然食べない子たちでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんいるんですね!安心しました😮‍💨
    まだおやつの時間まで預けたことがないのでどうなるかわからないですが、頑張ってもらうしかなさそうですね😂
    夕方荒れがちなんですね。覚悟しておきます😱
    水分は取れるようなので来週から1日預けてみようと思います!

    • 12月13日