※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の娘がいます。同じクラスで同じマンションに障害を持ってる女の子が…

いつもお世話になっております✨

小1の娘がいます。
同じクラスで同じマンションに障害を持ってる女の子がいます。
その子は同じクラスですが普段は支援級に行ってます。
朝は登校班などなく、仲いい子達で登校していてその中にその子もいます。
ただ、毎日のようにランドセルを叩かれたり掴まれてブンブン振り回される、公園では自転車のリアタイヤの上に座ったり…
娘がその都度注意しているのですが、やめてくれないそうです。

娘にその子が障害があるというのを説明したいのですが、うまく伝えられなくて…
病気とか変わってる子、と言うのはなんだか違う気がするし、もしそれを相手のご両親が知ったら傷つくでしょうし…

なにか子供でも分かるように説明できませんでしょうか?💦

コメント

ママリ

算数が苦手、運動が苦手、みんなとお話するのが苦手…とかそれぞれみんな苦手なものは絶対ある。
そのお友達、他のお友達のお話を聞いたり理解するのが苦手なのかも。
苦手なものは誰にでもあるんだよ。

と伝えますかね😂
でも、いくら障害があるとはいえ、ランドセル叩いてきたり振り回したりは絶対ダメなので、学校の先生に相談してみてもいいと思います💦

こっこ

〇〇くんは、こういう特徴がある子なんだ、大人の人の助けが必要なことが多かったりするよ。ちょっとなんか不思議だなって思ったんだよね、そうなんだけど、人の助けが多くいることがあるみたいだからやさしくね。

素人ですが、私が子供に伝えたのはこんなかんじでした💦ニュアンスや言葉を間違えるとよくないし、ちゃんと理解してもらいたいしで難しいところですよね🥲うちも同じマンションに自閉症のお友達がいてお話ししました。

でも、いくら障害があっても他害はだめですよね💦先生に相談するなり、度を超えるようなら直接親御さんにやわらかく伝えるのはアリだと思います!

りんご

娘が自閉症スペクトラムですが「苦手。」と言う言葉はよく使います。療育に通っていた時とかも本人にもお友達にも「座ってお話をよく聞くのが苦手だからできるように練習に行くの。」と伝えていました。
危険行為に関しては学校でも指導してもらう、保護者に伝える、どうしても良いと思いますよ。