※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺k☺li
家族・旦那

同居されている方、教えてください💦ご自分が赤ちゃんとお風呂に入るとき…

同居されている方、教えてください💦

ご自分が赤ちゃんとお風呂に入るときは、自分が洗っている間は家族が見ていて、誰かがあとから赤ちゃんを連れてきてくれるということになりますよね...
そしたら連れてきた人、例えば義母などに裸を見られるということですか??
そういう抵抗はずっと一緒に住んでいればなくなるものなのでしょうか??

コメント

deleted user

わたしは同居中は脱衣所でバウンサーか何かで
赤ちゃんを寝かせて自分の体を洗って、
洗い終わったら赤ちゃんの服を脱がせて一緒に入っていました!
でも10ヶ月ごろだとお座りも安定していたので
最初に赤ちゃんを洗って、
浴槽に10cmくらいお湯をためて赤ちゃんを入れている間に自分が体を洗っていました!
その間は絶対に赤ちゃんからは目を離さずいました!

  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    回答ありがとうございます😌
    主人なしで義実家に泊まりに行く話があって、お風呂のことを考えるとすごく抵抗があって...
    同居の方は我慢されているのか、それとも気にならなくなるのか、どうしていらっしゃるか気になって...
    全部ご自分でされているのですね!
    つかまり立ちできるので、なんとかなりそうな気もするのですが...ありがとうございます!

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご主人なしでお泊まりに行かれるんですね😨
    もともと同居じゃないならお風呂はすごく悩みますよね💦

    同居していた時義母に手伝おうか?と何回も言われたことがあるので
    りんちゃんさんも言われるかもしれないですね💦
    私は義母が大嫌いで息子を触られたくない気持ちがあったので頑なに拒みました( 笑 )

    • 5月5日
  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    行きたくないので断りたいです💦
    お風呂が1番嫌で...歩けるくらいなら何もそろっていない義実家でも一人でお風呂できますが、たぶん、一人で全部しようとすると手伝うと言われてしまうと思うので...自信のある裸ならまだしも、たるんだ胸、お腹...絶対に見られたくないし、わたしがいない間、泣いてるのかなと思うとかわいそうで😢
    返信ありがとうございました😌

    • 5月5日
ハナコ

ハイハイができるようになるまでは、脱衣所でおもちゃをもたせて座らせて待たせていました。
ドアを開けて歌ったりしながら急いで自分を洗い、それから子供を浴室に入れて洗い、最後に二人で湯船に浸かり出るという感じでした。

今は動いてしまうので脱衣所で待たせるのではなく、オムツ一丁で浴槽のふちにつかまり立ちさせておいて自分を洗っています。

義母は他人なので裸は見られたくありませんし、授乳も無理です。

  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    ありがとうございます!
    みなさん工夫されてるのですね✨
    わたしもたるんだ胸、お腹、義母には見られたくないです...

    • 5月5日
  • ハナコ

    ハナコ

    でも同居されているわけじゃないなら、手伝うって義母さんは言ってくるかもしれないですね💦
    脱衣所にタオルを敷いておいて、呼んだら連れてきてタオルの上に座らせてもらうとか⁉︎
    その時だけ浴室のドアを閉める…なんて無理かな😓

    • 5月5日
  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    案を考えていただきありがとうございます!
    ステキな体なら少しはましなんですけどね、産後今まで以上に自信がなくて...
    義母もわたしの体なんてどうでもいいのでしょうけど😅
    一人でやりますと言い切りたいです!

    • 5月5日
ゆー

同居してます。一緒に温泉とかに行ってから気にならなくなりました!それまでは無理でした!

  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    回答ありがとうございます!
    気にならなくなるのですね。
    今後一緒に旅行とかもあるかもしれないですし、そうしたら、お風呂もになりますよね...
    裸見られたくないとか言ってられなくなるのかなという思いも少しだけあって...
    ありがとうございました!

    • 5月5日
  • ゆー

    ゆー

    私は手伝ってもらったほうが楽なので、気にならなくなりましたが、抵抗あるうちは無理して頼らなくても、1人でいれるから大丈夫ですとハッキリ断った方がいいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶最初が肝心です...

    • 5月5日
  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    ありがとうございます!
    そうですね!!!最初が肝心ですよね。
    旦那抜きで泊まりに行くことは今後そうそうないと思いますが、そうしてみます!

    • 5月6日
りの☺︎もなmama

子供2人いますが私と3人でお風呂に入ってます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

コツさえつかめば義母頼らずにいけますよ!

私は刺青だらけの人間なので他人には決して肌を見せないようにしてるのでε-(´∀`; )

義母に裸を見られると言うことは
一緒に住んでても無くならないと思います
むしろその恥ずかしさが無くなったら終わりだと思いますよε-(´∀`; )

親しき仲にも礼儀ありってやつですね、

  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    みなさん、同居されていても家族に頼らずにやっているのですね!
    周りに同居の友だちもおらず、想像と違って驚きました。
    回答ありがとうございました😌

    • 5月5日
  • りの☺︎もなmama

    りの☺︎もなmama

    慣れれば簡単ですので頑張ってください♡

    • 5月5日
  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    ありがとうございます!
    赤ちゃんアイテムが何もない義実家で入れることになるので心配ですが、娘と一緒に頑張ります💦

    • 5月5日
ママ

すみません、同居じゃないですけど、私旦那多忙な人なので、ずーっと、一人で入れてます!
10ヶ月から、同時に入って子供先に洗って、浴槽に立たせて、その間に自分洗って、浴槽浸かって、自分が先着替えて、子供浴槽から上がらせて、ってやってます。
バスチェア脱走するので、ママリで教えてもらったら、意外といけました!

  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    回答ありがとうございます!
    うちの旦那は夜勤があるので、小さい頃からベビーバスにお湯ためてわたしが洗う間中に入って待っていてもらうというやり方で一緒に入っているのですが、義実家には赤ちゃんアイテムは何もなく...
    つかまり立ち...そこまで長くできるかな??
    かなり急いでやれば大丈夫かな...大丈夫であってほしいです😅

    • 5月5日
  • ママ

    ママ

    もしくは、浴槽いれないで、浴槽につかまらせて、足で囲みながら自分洗うってのもやってましたよ!
    案外いけます!😂

    • 5月5日
  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    ありがとうございます✨
    浴槽に一人で入れるのはまだ恐いくらいのつかまり立ちなので、やるにしても洗い場から浴槽につかまり立ちになりそうです😅

    • 5月6日