※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが叱られても理解しているか不安です。幼稚園での行動や自分で考える力を育てたいと思っています。注意しても同じことを繰り返すことに悩んでいます。

こどもに叱って、こどもは理解できてますか?
幼稚園でも、今何するのか、理解できてますか?
お友達が動いてるから自分も動くのがウチの子です。自分で考えたりで1回でお話を聞いてくれません。

もう少し自分で考える力できるといいんですが…。

注意しても分かった!って言ってその時だけで
次もまた同じ事して怒られています。

コメント

はじめてのママリ🔰

年中の男の子がいます。
叱られたことは理解出来ていますよ。

園で男の子だけで帽子を投げて遊んでいたら
取れないところに飛んでいってしまって、
男の子全員呼び出しくらって
「帽子は投げるものじゃない被るもの、投げて遊ぶのはボールにしなさい」と叱られたーとか
家で話してくれます。

新しいお布団に変える話しの時も、
今日は木曜日だからすぐ週末になっちゃうから
また次の月曜日から始めた方がいいね👍とか言ってきます。
自分で考える力もあると思います。

ただ!!!!!
全く言うことは聞きませんし、何回も何回も同じこと叱っても絶対に改善してくれないこといっぱいあります。
うるさいなーぐらいにしか思われていないと感じます😭