
36週の経産婦です。検診で赤ちゃんが2100g、子宮頸管が4センチで子宮口が硬いと言われました。上の子は早く産まれたので、今回も早いか心配です。ウォーキング以外に何をすれば良いでしょうか。
36週の経産婦です。
検診で赤ちゃんが2100g、子宮頸管が4センチで子宮口はガチガチに硬いと言われてしまいました。
上の子の時は3センチほど開いていて、2週間くらい早く産まれたので今回も早く産まれるかな?と思っていたので、なんだか落ち込んでしまいました。
ウォーキングはしていますが、他にどんなことをしたら進むでしょうか?
また、同じ周期の時にどうだったか、などお聞きしたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ママリ🔰
2300なくても新生児管理できる産院ですか??
YouTubeのふなこぎ体操も効果あるみたいですよー☺️
私は超過タイプなので39週過ぎにやっと1センチあるかないかぐらいでした😂

yuki
2100gしかないならそんなに早く産まない方が良いんじゃないですか😢??
-
ママリ🔰
そうですよね…
上の子が2600g予定で、産まれたら2800gあったんですが、先生からちょうどよく産まれたねと言われ、小さく産ませる病院とは知っていたのですが、まだ2100gで急かされるとは思っていなくて焦ってしまいました😢- 12月13日

あ。
37w2d、今日の健診で
子宮口2センチ開いていてかなり柔らかいと言われました🙂↕️
今日はエコーしなかったので赤ちゃんの大きさ測ってもらえませんでしたが、先週の時点で3000g超えていました😨
陣痛に挑む覚悟ができず、ぜんぜん進むようなことしていませんが…笑
体を冷やさないようにしたり
子宮口が開きそうな体制をしたりはしています😌✨
-
ママリ🔰
2センチで柔らかいならもうすぐなんですかね☺️
開きそうな体制…スクワットとか四つん這いとかですかね🤔
やってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 12月13日
-
あ。
陣痛が始まったら進みは早いよ!と言われましたが、
上3人39週だったので、まだだろうと勝手に思ってます😂
はい!😊
上の子たちのときはスクワットをときどきやってる程度で効果ありました💡
今はあぐらのような体制で、両足の裏をくっ付けてグイグイと下に押して股関節を柔らかくするようなストレッチと四つん這いくらいです😌✨
何をしようとも赤ちゃんのタイミングが第一なので、あまり気を落とさないでくださいね🥺🍀- 12月13日
ママリ🔰
先生が小さく早く産ませる考えらしく、対応できるようです。
逆に遅くなると対応が冷たくなると噂を聞いて怯えています😭
ふなこぎ体操してみます!
ありがとうございます🙇♀️
ママリ🔰
そうなんですね😳
その遅くと言うのは超過するかしないかのレベルの話ではなく、2300未満でも正期産前でも早い方がみたいな感じなんですか!?
ママリ🔰
先生から直接言われたわけではないですが、次の検診までに3センチは開いてほしいという感じでした💦