
5歳の娘がレゴデュプロからレゴクラシックに移行し、デュプロを処分するか迷っています。どのタイミングで処分したか教えてください。
5歳、幼稚園年中の娘がいます。
レゴデュプロからレゴクラシックに移行したお子さんはいつ頃デュプロを処分しましたか?
レゴクラシックとレゴデュプロの両方を持っていて
最近ではレゴクラシックで遊ぶことのが多く、デュプロはもう卒業してもいいかも…?と思っています。
たまーーーに思い出したかのようにデュプロで遊ぶこともありますが、既にデュプロは物置部屋に移動させています…😅
どちらも大量にあって、クリスマスにレゴクラシックの方を追加するので、デュプロを処分しようか迷ってて…
参考に教えてください☺️
- うりぼう(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
年中でクラシックに移行したので、デュプロはそれと同時に甥っ子にあげました!
うちも園ではデュプロで遊んでるみたいですが😂

もこもこにゃんこ
小3ですが、最近もう良いよ〜と言われたので誰かに譲ろうかなぁと思ってます😊
-
うりぼう
コメントありがとうございます!
小学生までデュプロ楽しんでくれてたんですね☺️
娘に聞いたら、気に入ってるシリーズ(ミニー&デイジーのデュプロ)はまだいるらしいので、他のものは徐々に片付けていこうと思います!- 12月13日

退会ユーザー
我が家も年中がいてデュプロはほぼ使ってません🥹園でもクラシックなので園の満三歳児さん向けに寄付しようか〜って話してます!年長の春休みに持っていく予定です☺️
-
うりぼう
コメントありがとうございます!
同い年のお子さんがいらっしゃるんですね☺️うちもデュプロほぼ遊ばなくなったのでどうしようかな〜と悩んでました😅
娘に聞いたら、幼稚園にレゴデュプロのようなブロックはないらしいので、気に入ってるシリーズのみ残して他は徐々に片付けようと思います!
幼稚園に寄付できるのいいですね🥰- 12月13日
うりぼう
コメントありがとうございます(^^)
やはり年中になるとレゴクラシック充分楽しめますよね😊
娘に聞いたら、幼稚園にはレゴデュプロのようなブロックはないみたいなので、気に入ってるシリーズのデュプロだけはまだしばらく残して他は徐々に片付けていこうと思います☺️