※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に資格勉強をしている方に、勉強時間をどのタイミングで確保しているのか教えてください。お昼寝中などでしょうか。

育休中に資格勉強されてる方にお聞きしたいです🙇‍♀️!

勉強時間ってどのタイミングで取ってますか?
やっぱりお昼寝中とかですかね☺️?

コメント

chiru

お昼寝の時とか寝かしつけが終わったあととかに、コツコツ勉強したりしてました!

気分転換にもなってよかったです☺️🫧

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    やっぱりお昼寝とか夜ですよね!
    気分転換にもなりそうですね✨

    育休が延長になったのでせっかくだし勉強しようかなと思ってたので参考にさせていただきます☺️

    • 12月12日
ママリ

昼寝短くなったので、夜寝かしつけてから同じ部屋で勉強してます!
日中に全ての家事終わらせてます🙆‍♀️

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    夜同じ部屋でやられてるんですね✨
    寝室に机があるので私も真似てみます!
    ちなみに部屋の電気は消してますか🤔??

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    電気は真っ暗にして、前まで使っていた授乳ライトをつけて勉強してます!めちゃくちゃ明るくは出来ないですが、携帯別室に置いて短期集中でやってます🙆‍♀️
    色々試しましたが今は1番このやり方がしっくりきてます🥺

    • 12月12日
  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    授乳ライト!そのような使い方がありましたか😂✨
    夜の静かな時間の方が集中できそうですよね🎧
    真似させていただきます!
    ありがとうございました!

    • 12月14日