

mari
我が家はとりあえず学費ようで貯めてます😭

ゆー
うちは、将来の学費+結婚するときに贈与予定です!!!

みぃー
うちは学費と将来20歳か結婚等で渡せる一時金を別で準備してます!

妃★
将来の相続税対策です。
子供名義のお金は、貯金ではなく、ほとんどを未成年証券口座で運用してます。
ジュニアNISAが終わってからも未成年証券口座で(所得税はかかることは承知)贈与税がかからない範囲で、投資しています。
18歳時点で、配当金が小遣いになるくらいの子供名義口座での投資をしています。

ママリ
学費や教育資金として貯めてるものと、子供に将来渡すものとあります💡

ママリ
大学行きたいと言われたら、お金がないから行かせられないは言わないように貯金してます。
年子の2人が私大進学だと5年で1000万とかかかるのかなとびびってます。

退会ユーザー
学費、自動車免許は貯めてます!

はじめてのママリ🔰
義務的に貯めてるのは学費だけです!(都内なので多分免許は取らない)
お祝いとかはその時の懐具合と相談して決めます😂他、歯の矯正が必要なら出してあげようとは思ってます。

ママリ
学費と残れば子供が自立した際に困らないように渡す予定です!🙇✨

ゆぴまま
皆さま、ありがとうございました☺️✨
まとめてのお返事で失礼します😣💦
学費として貯めてる方が多いですね😌
私も頑張って貯めようと思います😂😂

はじめてのママリ🔰
学費、本人がやりたい習い事
結婚や孫が産まれた時のお祝い金などですかね😊
コメント