※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係に悩んでいます。義実家にお世話になった際、良くしてもらったものの、子どもと一緒に過ごすことを避けられている気がして傷ついています。私の存在が迷惑なのか不安です。

義父母について。主に義母

義実家とは家が離れていて飛行機に乗る距離です。(実家と同じ都道府県)
出産の時に実母が腰を痛めてて子どものお世話をみるのが体に負担かかってしんどいっということで、義実家にも1ヶ月くらいお世話になりました。(色々な経緯があり)

その中ですごく良くしてもらって、人としても尊敬してました。でも自分は夫(義父)の実家に泊まったことすらもない。って言われたりはしてて、その時は、へーとしか思ってなかったんですが、今は嫌味だっのかな?と少し思います。

でも基本的には良い人たちで気にかけてくれるし感謝してます。

年末年始もあっちの祖母がひ孫に会いたいというので
飛行機も高く帰省する気はなかったのですが、
いつ会えなくなるかわからないしと思い、無理して帰ることにしました。
1週間は自分の実家に行って、旦那と合流して1週間義実家という感じです。
そこで一歳の子がアンパンマンが好きなので
一緒にアンパンミュージアム行きませんか?と誘うと
送迎だけするから行っておいで、私たちは留守番かその間他でお出かけするよと言われました。
びっくりしました。こういうのって孫と一緒に行きたいもんだと思っていたので。
子どもの習い事の見学も誘いましたがそれも断られました。
子どもと一緒にいたりするのが嫌なんでしょうか?
仕事もしなきゃだから自由に私たちに構わず予定入れてねって言われて、邪魔なのかなと思いました、、、
もちろんお仕事は仕方ないですし、でも即答で断られてびっくりしてます。
ウチの家族は家においで!ってタイプなので…

1週間もいられて迷惑って感じでしょうか、、、
ちょっと傷つきました…
こっちに遊びに来る時も短時間だけ!って感じですぐ帰られるし、そんなに居心地が悪いのかな、私のこと嫌いなのかなって思い傷ついてます…

モヤモヤをどこかに吐きたくて書かせてもらいました🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの義母も孫にさっぱりしてるタイプなので、なんとなく分かります😅

以前帰省のタイミングで買いたいものがあり、アカチャンホンポに行こうとお誘いしてみたら来ませんでした。(別にお財布目当てじゃないですよ!笑)

動物園とか子供向けのところ、じじばばなら喜んで行きそうなのに…と思いますよね?!そういうイメージ像が強いというか。

でも今時、孫よりも自分の生活、人生!って高齢者も多いらしいし、マイペースなんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    分かっていただけて嬉しいです😢
    そうなんです、SNSとかでも逆に構われすぎて大変とかみるので😂

    なるほど、マイペースなんですね!なんか腑に落ちました😂

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!悪気のないマイペースなやつだと思われます。

    うちは夫の弟夫婦が同じ市内に住んでるんですが、義母が遊びに来たときは、なぜか孫のいるうちにではなく、弟夫婦(子供いない)に泊まってました😅え、普通孫の家に泊まりたくね?とモヤモヤしました💦

    無理して合わせなくていいですよ🤍

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    確かにモヤモヤしますね😂
    うちはいつもホテルとってます😂夕食作るのでどうですか?って誘っても断られます😂

    そう言うものだと思っておきます!

    • 12月12日