※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚が決まって嬉しいはずなのに、子供たちに申し訳なく涙が止まりません。娘が他のパパを見る目や家族団欒のCMが辛いです。最近体調も悪く、仕事ができない状況です。どのように乗り越えれば良いでしょうか。

離婚決まって嬉しいはずなのに、子供たちに申し訳なくて涙が止まりません。
娘の他のパパを見る目や、テレビでやってる家族団欒のCMとか、、、、

パパに会いあたいと言われる夜は辛くて最近体調悪くて仕事もできません。


なんて母なんでしょうか。

コメント

みこママ

最初だけです
私は離婚経験があります
後悔もありません
子供は次第に父親を忘れます
離婚したには理由がありますよね?
子供に悪いなんて思わなくていいです
悪いって思うなら子供がそう言い出さないように幸せにしてあげればいいです
パパに会いたいって言葉はママの不安などを感じてるのもあると思います
メンタルやられると身体を滅ぼします
まずはママが幸せになれる方法を探しましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    次第に好きだったパパも忘れていきますか、、、?
    ずっと気丈に振る舞ってましたが最近夜に泣くことが多くなって参ってます。でも大丈夫だからママが育てるよと言って安心させています。

    • 12月12日
  • みこママ

    みこママ

    忘れます
    お子さんの年齢にもよりますが
    ママがしっかりしてるのも見てますよ

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ちなみにお子さんがおいくつのときに離婚されましたか?

    • 12月12日
  • みこママ

    みこママ

    うちは一歳前です

    ただ、私は学生の時に親戚の子を引き取り育てたことがあるのですがその子たちは小4と小二でした
    初めは泣いていましたがキチンも話したら納得して次第に落ち着きましたよ
    お子さんに離婚の理由は伝えたないのですか?

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

私も離婚あります。
こどもの年齢とかパパにどれだけ懐いてるかとかにもよると思いますが…
うちは会わせた事ないですが、こどもが会いたくても会わせないんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢は小2ともう少しで3歳です。
    旦那が外国人なので会えません。その国も簡単に行けないので。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー外国だと厳しいですね💦
    でも2年生と3歳ならまだ大丈夫かと💦
    こどもはすぐ忘れるって言ったら変ですけどけっこうすぐケロってしちゃいます😂

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    はじめてままりさんはお子さんが何歳のとき離婚されたんですか?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上の子が4歳になる年で下の子が1歳になる前ぐらいですかね🙄
    上の子は父親覚えてますけど下の子は父親知らないですね😂

    • 12月12日