※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠13週で死産となり、出産一時金の適用や陣痛の痛み、埋葬と供養について教えていただきたいです。

妊娠13週1日の検診で赤ちゃんが成長していなく死産になってしまいました。とても信じられなく頭が真っ白なのですが
これから出産になるのですが、13週なので死産証明書も出て分娩という形になるみたいなのですがこの場合は出産一時金など適応なるのか経験された方がいましたら教えていただきたいです。
プレグランディン腟坐剤を使用する様なのですがやっぱり陣痛は痛いですか?不安でたまらなくて。
そして大きさによって埋葬にもなると言われたのですが、お墓も持っていなく埋葬後どの様に供養されているのかまた埋葬もどの様な感じなのか教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2年前に24週で死産しています。出産一時金は適応になりましたよ。
私の場合は普通に出産するよりも死産の方が少し安かったので(ケアや薬などが無いからかな?と思ってます)、お金は+になりました。

私はプレグランディングというものは存じ上げませんが、
ラミナリアで子宮口を3日かけて広げ、座薬の促進剤を入れ出産になりました。
はじめてのママリさんは13週ということなので、多分私よりは神通の痛みも少ないんじゃないかな、、とは思いますが、初期の流産でも排出する時はすごく痛むので、痛くないですよ!とは言ってあげられません。
ごめんなさい。
当時先生が、赤ちゃんが生きていないから自分で出ようとする力を貸してくれない。だからママの力だけなんだよ。出産より痛いんだよ、死産は。とも仰っていたのを覚えています。

そして埋葬に関しては、
骨が残っておられる赤ちゃんのママさんたちは、
骨壷に入れて自宅においておられる方が多いと思います。
私は骨が残らなかったので、エコー写真を持って水子供養に行きました。
もしよければ、Xで天使ママと調べて見てください。
たくさん、仲間がいますよ。

まだまだ心身ともにしんどいと思いますが、とりあえず出産を乗り越えてください。
小さな、可愛いわが子にもうすぐ会えますからね。

分からないことがあれば、私でよければお答えします。
なんでも聞いてくださいね😊

ママリ

我が子も14週で死産となり、分娩して火葬しました。

普通のお産と同じ扱いになるので出産一時金も出ます。
もしかしたら加入している生命保険からも入院費が出るかもしれないので電話してみてください。

同じ物かは分かりませんが、膣剤の促進剤を使いましたが痛みはそんなに無かったです。
生理痛ぐらいでした。

大きさによっては〜というのは多分火葬した際にお骨が残るか分からないからそういう言い方になったのだと思います。
我が家は骨壷を買っておいて、お骨はほんの少ししか残らなかったですがお家にお花とお線香とお水とお菓子と一緒に置いてあります。

まだ頭真っ白ですよね。
これから悲しい思いもたくさんすると思いますが決して1人じゃないですからね。
辛い時はママリで吐き出してくださいね。
看護師さんにも相談してみてくださいね。

ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

私も8月に17週で死産しています。
出産一時金は適応になり、出産にかかったお金を差し引いた額が振り込まれました。
入院したので保険もおり、お金に関してはすごくプラスになりました。

私は出産は膣剤でしたが、一錠いれてから4時間後に陣痛が来ました。陣痛と言っても痛みはなくギューっとお腹が張りました。
先生にいきんでみてと言われて、軽くいきんだら出てきてくれましたよ。

私の赤ちゃんは10センチの55gでしたが、お骨も残ってくれてお寺のお墓に入れてもらいました。
私たちはお墓を持っていないし、この先も建てるつもりはなかったのでお寺で供養してもらいました。

本当に辛いですよね。
私も死にたい気持ちでした。
でも可愛い可愛い小さな赤ちゃんに会えます。
悲しかったけど赤ちゃんに会えた時は素直に嬉しかったです。
無事出産を迎えられますように。
心から願っています😭