※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夜中の授乳で吐き戻しが多く、病院で様子を見ることになりました。退院後に体重は増えましたが、ミルクの与え方に不安があります。何が原因だったのか知りたいです。

夜中からの授乳で、毎回吐き戻しをして、ミルクを残していて、何回もおえってなって、朝の授乳では噴水のように吐き出したので、病院に連れていきました。
連れていったところ、吐き戻しは退院してから1ヶ月くらいが起こりやすいと言われ、幽門狭窄症かもしれないから1日入院することになり、病院で様子見てもらうことになりました。
退院して、3日で体重が100g増えてました。
ミルク飲ませすぎだったんですかね。
でも、足りないと欲しくて泣きすぎちゃうから乳首の穴が小さいヤツにして、すぐ飲みきらないようにしてました。
苦しそうだなと思ったら、ゲップをさせながら飲ませてたし。
ミルク以外のときも苦しそうだったらゲップさせてたし、夜中から寝ずに様子見て、3時間は空けるようにしてた。
飲めるだけの量上げてた。
なにがいけなかったんだろう。
退院してからミルク多くあげすぎてたのかな。
どうしたらこんなことにならなかったんだろう。
胃に負担がかかったのかな。
どうやって育てればよかったんだろ。
わからない。
なにもなく明日帰ってきて欲しい。

コメント

めろん

うちの子もとにかく吐き戻してばかりでした😭
ゲップもちゃんと出した、みるくもそんなに多くはあげていないはず、、
それでも毎回の様にゲロゲロ、口から溢れ噴水のように吐く事も割とありましたが、一歳手前くらいでやっとおさまりました😔
生まれたばかりだと本当に心配ですよね、無事に家族の元へ帰れます様に😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくある事なのですかね、、。
    1人目で退院したばっかで、ミルクの量もまだ手探りで、そんな中で入院になったので心配です😭

    • 12月12日
  • めろん

    めろん

    うちは早産で小さめの2300gで生まれたのもあり、まだ色々と発達しきってなかったのかなぁとも思っています、、
    どう対応したら良いか正解が分からずネットで調べ漁っていた記憶が蘇りました😔
    退院したばかりでまた入院は不安すぎますね、どうか赤ちゃんが無事に帰って来れますように😭

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで調べ漁っちゃいますよね。私も昨日の夜からずっと調べてました。余計不安になるだけなんですけど、調べちゃいます😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

新生児の頃はお腹いっぱいで苦しくても泣くのと、満腹中枢が未熟なので飲める子はあげればあげた分飲んでしまいます😔
どれくらいの間隔でどれくらい飲んでいたかは分かりませんが退院する時にミルクの目安量など確認されてみるといいかと思います。
お子さん早く退院できるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近、出産して退院したばっかりで、退院する前にこの子はよく飲める子だから飲むなら100飲ませてもいいと言われてて、さすがに100は怖いのでのませませんでした。
    基本3時間位で泣くので、泣いたら、オムツ交換。ゲップもためす。ミルクあげる。をしてました!
    退院の際、聞いてみようと思います。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

無事に退院されましたか?うちの子は男の子で幽門狭窄症で手術しました。心配ですよね💦
なにも無ければ良いですが‥😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院しました!
    今のところ、その心配はないとの事でした。
    手術したのですね!よくなりましたか??

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査して、問題ないと診断されたのならよっぽど大丈夫ですかね、体重も増えてたと書いてあるし🥺
    はい!圧倒的に飲めるようになって、体重めちゃくちゃ増えました笑
    うちの子は低体重で産まれてNICUを退院してから病気が発覚するまでで体重落ちてたので💦

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃ増えたんですか!?
    なるほど、体重落ちると心配になりますよね。
    体重計は大人ので計ってますか?

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気発覚前は気になりすぎて大人ので測って、でも大人のって細かいグラム数わからないじゃないですか?それでも明らかに減ってて、病院でちゃんと測ったらやっぱり減ってました😳

    退院してからは飲めるようになって、吐き戻しも、よくある吐き戻しって感じで明らかなので、検診のタイミングで病院に測ってもらうか、保健センターの方に来てもらって赤ちゃん用の体重計で測ってもらうかです👍

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど

    やっぱりそのタイミングじゃないと測れないですよね

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間初めて👶連れてイオンに行ったら、授乳室にも身長と体重測るものが置いてありましたよ
    こちら名古屋ですが、参考までに!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も名古屋なので外出出来る時期になったら測ってみます!

    • 12月14日