悪阻が5週から始まり、10週で再発した方に、他の人の体験を聞きたいとのことです。口の中の苦味があり、食事が楽しめず、毎日ガムを噛んでいるが効果が薄れているようです。この苦味の原因や改善策を知りたいのです。
個人差あると思いますが、、!
悪阻いつごろ終わりましたか??
5週から始まり9週で落ち着いたと思ったら10週から
また気持ち悪さが復活し始めて心折れます🥺
口の中の苦味でご飯飲み物が美味しく食べれず
それにすぐお腹が苦しくなってしんどいです、、
気持ち悪くて毎日おえおえしててもう既に気持ちが折れそうです、、😭
口の中の苦味でガムを毎日10個くらい噛んでますが
慣れてきたのかガムで効かなくなってきて
この苦味はなんなんでしょうか美味しくご飯食べたい
- ²⁴(妊娠15週目, 2歳6ヶ月)
コメント
ぴーち
1人目は18週ぐらいから少し落ち着きましたが産むまでありました🥲
2人目は16週まで、3人目は4週から始まり10週で落ち着いたと思ったらまたぶり返し結局13週ぐらいまででした😭
味覚、おかしくなりますよね😭😭
はじめてのママリ🔰
1人目の時も2人目の時も、12週頃で終わりました!
-
²⁴
ありがとうございます!!
12週で終わればあと少しの辛抱だ🥺!!- 12月12日
はじめてのママリ🔰
一人目も二人目も6週頃から始まって20週頃まで続きました💦
それ以降吐くことはなくなりましたが、口の中の不味い感じは出産まで続きました。つらいですよね😭
-
²⁴
ありがとうございます!!
20週、、😭口の中の苦味は悪阻ではないんでしょうか??出産まで辛いですね😢- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
私はとりあえず嘔吐せず点滴不要になったくらいを悪阻卒業とみなしました💦
口の中の苦味や匂いの敏感さは妊娠中ずっと付きまとうトラブルと思ってもう産むまで終わらないと諦めてました…
食べられるものが増えるに従い苦味も少しはマシになると思うので、頑張ってください😭
悪阻のなか生きてるだけでもえらいです!- 12月12日
-
²⁴
そうだったのですね😭
出産まで長い道のりですが
耐えるしかですね😞
ありがとうございます!
頑張ります😭💞- 12月12日
ママリ
5〜6週から始まって17〜8週くらいで落ち着きました。(その後後期つわりもありました😇)
口の中の嫌な苦味もわかります。
何食べても全部同じ味になりますよね、私も水が不味くて飲めなくなる日が来るなんて思いもしませんでした。
-
²⁴
ありがとうございます!!
安定期すぎてから落ち着く方が多いんでしょうか🥺
この口の中の対策何かしてましたか??もしよろしければ教えて欲しいです😞🙏🏻- 12月12日
-
ママリ
安定期に入ったのに全然良くならない!嘘つき!(?)って毎日キレてました😇
私の場合苦い物で誤魔化す方が受け付けやすかったのでウーロン茶を飲んでました。カフェインも気になりましたが調べたら1日数リットル飲まなきゃ大丈夫っぽかったので…。
あとは氷を舐めてる間は冷たさで味覚が鈍るのでちょっと楽でした。
身体を冷やすので何個も食べられませんでしたが😢
食べ物系は最初の一口だけそこまで不味くなかったので一気に食べずちょこちょこ食べてました。- 12月12日
-
²⁴
いやほんとうにキレるの分かります😢いつか終わるのは分かってますが今が辛すぎて😇
ウーロン茶!飲んでないので試して見ます!お腹も壊れそうですよね🧊
ありがとうございます😭🙏🏻- 12月12日
みー
4w〜10wでした!
12wでぶり返してすぐ終わりました🙋♀️
-
²⁴
ありがとうございます!
すぐ終わることを祈りたいです😢🙏🏻- 12月12日
ママリ
1人目も2人目も嘔吐は18週までありました😢口の中気持ち悪いのもわかります!出産まで続きました。私は人工甘味料の甘味が口に残って気持ち悪くて嫌で、できるだけ甘味料の入っていないものを口にするようにしました…産んだ瞬間なくなるので謎です。
-
²⁴
ありがとうございます!!
やはりこの口の中の苦味は出産までお友達なんでしょうか、、😞
甘味料の入ってないものでしたら少しはマシでしたか??
何か対策してましたか??🥺- 12月12日
まよひば(復活!歳女🐍)
私は初期から産む2日前までつわりがありました。
妊娠中はつわりで苦しみました😭
ちなみに、口の中の苦味は炭酸飲料で誤魔化していました。
吐きつわりと匂いつわり両方でした😭
-
²⁴
ありがとうございます!!
産む2日前😭辛かったですよね、、
炭酸飲料は炭酸水とかでしょうか??ご飯も飲み物もこんなに不味く感じるのかと辛いですね😢- 12月12日
-
まよひば(復活!歳女🐍)
炭酸飲料は、コーラとか甘い炭酸飲料です。
ご飯は食べられませんでしたよ😭
不快な苦味は出産するまでしていました。
妊娠中は、とにかく吐きまくりでした💦💦- 12月12日
-
²⁴
炭酸飲むとゲップで吐きそうになり一旦やめてたんですが飲んでみます🥺!
やはり出産までなのですね、、出産までまだまだなので心折れそうですが赤ちゃんの為に頑張ろうと思います、😭
吐くほどじゃ相当辛かったですよね、、。- 12月12日
-
まよひば(復活!歳女🐍)
心折れそうでした💦
でも、無事に産まれてきてくれたので、つわりに耐えて良かったと思います。- 12月12日
ママリ
例えば飴を買うにしても、成分表をみて甘味料ではなく蜂蜜などを使っているものにしたり、ジュースも100%フルーツのジュースにするなどしていました(摂取糖分的にやばいですが😂)そして歯磨きを1日に10回ぐらいしていました!!私は口が酸っぱくなる感じだったので、ノンカフェインの生茶を愛飲していました…!!!ご無理なさらず、乗り越えてください*\(^o^)/*
-
²⁴
ありがとうございます🥺🙏🏻
100%のジュース良さそうですね🤔たしかに当分やばそうなので毎日はヤバそうですね、、笑
歯磨きするとちょっとスッキリします!!
ノンカフェイン!飲んだことないので飲んでみます!!
ありがとうございます😭💞- 12月12日
²⁴
ありがとうございます!!
産むまで、、😭安定期まではあると思った方が良さそうですかね😢!