
初孫のクリスマスプレゼントについて悩んでいます。旦那は来年で良いと言っていますが、どう思いますか。服やおもちゃの選び方にも迷っています。
今週 初孫(長女の)が産まれたのですが
クリスマスプレゼントは どうしようか悩んでいます💦
旦那は まだ生まれたばかりだから来年でいいんじゃない?
と言ってるのですが どうでしょうか?
服だと 誰かにもらって被ってたりしてもだし
おもちゃも まだ使えないだろ と
あげなかったら ケチって言われちゃわないかなー💦と考えたりで😖
みなさん どう思いますかー?💦
- 5人のママ
コメント

退会ユーザー
同じ時期に子供産みましたが流石にクリスマスプレゼントは誰からも貰わなかったです🤣翌年からは貰ったし親の私達も用意したけど😂

はじめてのマママリ
私もケチって思われるの嫌なので、自分の孫なら小さいおもちゃ(ラトル等)や絵本をプレゼントするかなぁと思います☺️
-
5人のママ
そうなんですよー💦ケチって思われたくないなって思ってはいるんですが 旦那の言い分も一理あるなぁとも💦 絵本は 長女=絵本のイメージがなくて笑
- 12月12日

みな
現金渡して「クリスマスに何か買ってあげて」が1番良いかと☺️
-
5人のママ
現金だと本人達が使いそうで😅笑
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
私なら、絵本(もいもいおすすめです!)とかあげるかなぁと思います☺️
-
5人のママ
長女が 絵本などを読んであげるタイプじゃないので
スタイ 靴下セットにしました😊- 12月12日
5人のママ
1歳ってなると服もおもちゃも何となくイメージがつくんですが
新生児だと ??ってなるんです💦
退会ユーザー
用意するなら無難に絵本とか、少し大きくなった時使える離乳食関連の食器とかどうです?長女さんの孫なら実娘の孫の訳ですし娘さんに聞きながら一緒に選んでそれがクリスマスプレゼントよ〜でもいい気がします🤣
うちではなんならクリスマスプレゼント何がいいかしら?って聞かれてリクエストしてます笑
5人のママ
本人に直接聞いてみるのも ありですね😊
昔じゃサプライズのイメージが強いですが
今は 聞いてみるのもありですよね😁
そうしてみます😆ありがとうございます🙇♀️