

じゅりあん
その不安すごくわかります(^^;;
私はいつも子どもの成長過程についてはあまり聞かないようにきをつけています。なぜなら、比較したりするとお互いに子どもの成長が不安になるからです。
妊娠中の話とかどこの病院で出産したかなどは話しても大丈夫かなーとは思います(*゚v゚*)
基本はたわいもない話が一番ですね!家ではどんなことして遊んでますかー?とか、夜は眠れてますかー?とかでもいいのかなとおもいます(^_^)
あとは回数行って顔を覚えてもらうのがママ友を作る秘訣かもしれません(^_^)!頑張ってください(*´艸`*)

年子男子のママ
私も苦手でしたが、
通っているうちに
常連ママさんが、
あっ〇〇くんと、
子供の名前を覚えてくれたりして
会ったら一言、二言話すようになりました!
子供が遊んでるうちに、
何ヶ月ですかーとか
自然と会話ができると思います♪
応援してます!

リスお
私も人見知りです。
児童館に行くのもすごく悩んで10ヶ月の時にようやくいけました。
知り合いは全くいませんが、娘が遊んでるうちに他のママさんから話しかけてくれたりしてくれました(*゚v゚*)
娘も楽しそうにしてくれたので行って良かったと思います(´◡`๑)
2〜3回行ったらだいぶなれると思います(o˘◡˘o)

ゆーたん★
ありがとうございます!
確かに成長には個人差があり、気になってしまいますが不安になるような事は聞かない方が良いですね!
アドバイス通りに頑張ってママ友作りたいと思います☆
励みになりました。

ゆーたん★
ありがとうございます!
何回か通ってみたいと思います!
ちょっと安心しましたー(*´ω`*)
ありがとうございました!

ゆーたん★
ありがとうございます!
娘のためにも頑張って行きたいと思います☆
やっぱり悩みますよね(*_*)
楽しそうに遊んでくれたら嬉しいですね♪
ありがとうございました。
コメント