
コメント

ままり
私だったら、
小さい水筒に熱湯を入れて、
湯冷し用のお水を別で持っていきます☺️

退会ユーザー
コンビニのポットのお湯貰えます!
駅近の商業施設だと授乳室にお湯ある所あったりするので調べといてもいいかもです!衛生的に気になる場合は水筒に熱湯入れて持ってっていろはすとかと混ぜてあげてました!
-
ちぃ
ありがとうございます!
事前に調べてみようと思います🥹- 12月12日

みかん
お湯は水筒などで準備したほうが移動しなくて済むし間違いないかなと。
抱っこ紐は使ってますか?
-
ちぃ
耐熱の水筒買っておこうと思います😳!
抱っこ紐、ベビービョルンミニを買ってますが使い方を動画で見てるのですが中々うまくフィットしなくて😅コニーとかの方がいいんですかね?- 12月12日
-
みかん
ベビービョルンを練習したらいいですよ😊- 12月12日
-
ちぃ
旦那が育休のうちに頑張ってやってみます😭!
抱っこ紐使えたら便利ですよね~🥲- 12月12日

はじめてのママリ🔰
東京駅の改札内にベビースペース(授乳室)にお湯ありますよ!
ただわかりにくいので、行くのであれば地図見るより人に聞いたほうが速そうです!
-
ちぃ
お湯あるところがあるんですね!!🙏
確かに聞くのは早いですよね🤣- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も息子と東京から宮城まで里帰りしたんですけどすごく田舎なので5時間移動大変でした😥
新幹線の乗り換えも大変だとおもいますが気をつけてくださいね!!- 12月12日
-
ちぃ
5時間は結構大変ですね😭
ありがとうございます😭- 12月12日

ままり
名古屋駅のタカシマヤですと、
タカシマヤ8階にベビールームと
ゲートタワー 7階に授乳スペースがあり、そこにお湯も完備されておりますよ〜!
ちぃ
なるほどですね!!そしたらどこでもすぐ使えますよね🧐
熱湯は冷めないですかね?!
ままり
水筒によりますが、サーモスとかティファールならなかなか冷めないですよ😌
あとは、
抱っこ紐持っていればあるといいかもです☺️