
産後の退院後、上の子の保育園送迎について悩んでいます。旦那に頼るのが不安で、自分で送迎しようと考えています。新生児を連れて行く場合の体験談を教えてください。
産後退院後、上の子の保育園の送迎について
みなさんのお話聞かせてください🙇🏻♀️
退院後からすぐに園の送迎再開しようか悩んでいます。
すぐに再開した方いらっしゃいますか?
車で片道20分程になります。
その場合、新生児を連れて部屋まで行っていましたか…?
先日出産し、週末には退院予定です。
上の子が保育園に通っており
入院中〜退院後1週間は旦那に送迎をお願いしておりました。(朝は旦那が送り、帰りは義母迎え)
産休中で保育時間は8:30〜16:30。
それより早かったり遅かったりすると
早朝料金・延長料金が発生します。
早朝・延長については当日でも先生に伝えれば
快く対応してくださいます。
↑の内容を産前に旦那に伝えてありましたが(何回も)
全く話を聞いていなかったようで…。
朝は仕事の時間を調整して8:30過ぎ頃の送り、
帰りはもしかしたら延長になるかも…
と旦那から聞いていたので
担任の先生にそのまま伝えてあったのですが
連日送り8時、迎え17時過ぎで…
おかしいな〜と思いつつ旦那に聞くと
先生には言わずこの時間に預けているとのことでした。
時間外料金は払うから、とか言われましたが
そういう問題ではない…。
なんとなく予想はしていましたが
あまりにも旦那を信用できなさすぎて
頼りたくないです…
本心は退院から1ヶ月くらいは送迎してほしいですが…
そのため、自分で送迎しようと思っております…
- yu(生後3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

おかな
退院後、一週間後に再開しました!
私は歩きなので、抱っこ紐に入れて部屋まで行ってました。
車で行ってたとしても部屋まで連れて行きます。
旦那さんちゃんとやってほしいですね😇
1ヶ月ぐらいがんばってほしいです😩

華
新生児連れて部屋まで入ってました💦
他のママさんが路駐で赤ちゃん車に置いてたりしましたが、開けた瞬間赤ちゃんの泣き声がしていてありえないなと思ってしまいました💦
駐車場での事故や連れ去り等も怖いですし置いていくのはお勧めできないですね😭🙌
-
yu
車に放置はやはり怖いですよね…
確かに事故や連れ去りも考えられる…😢💦
部屋までつれて行こうと思います😭- 12月12日

r.
私も退院後 赤ちゃん連れて上の子の送迎行ってました〜!
一緒に保育園休んでゆっくり寝てたいって気持ちもあったのですが、卒園を控えていたので送迎しましたよ🌟
車だったのですが、着いたらおくるみに包んで抱っこして部屋まで行きました!
1ヶ月経たないうちは出さない方がいいとはわかっていますが、そうこう言ってられないので💦💦
おくるみでちょっとカバー?しながら行きました笑
でもそのおかげか下の子にも早起きのリズムがついて今も助かってます、、笑
-
yu
卒園控えていたら送迎したいですね😭💡
そうなんですよね…退院後生活指導で1ヶ月過ぎるまでは〜とありましたが…なかなかそうも😭
早起きのリズムは今後助かりますね…🥹
おくるみで抱っこして部屋まで行こうと思います😫💡- 12月12日

はる🔰
保育園によっては、新生児のうちは玄関までで上の子引き渡してくれるって聞きました!
yu
やっぱり1週間は様子みたいですよね🥲
子どもと同じクラスの友達とかのもみくちゃにされたりしませんでしたか…?😇
本当に…いろいろ産後のことを考えてあらかじめ説明とかしていたのに、何にも活きていなくてがっかりです…😞
おかな
赤ちゃんだーと寄ってきましたが、先生が阻止してくれました🥹
本当送り迎えだけでサッと帰ってました!
yu
先生ナイスアシストですね🥹
妊娠中、何度か阻止していただいてたので赤ちゃんも阻止してもらえそうな気がします…🥹
ありがとうございます☺️