※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meeii
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの昼寝が短くなり、3時間置きの授乳です。同じ月齢のお子さんの昼寝時間や夜間の授乳について教えてください。

生後2ヶ月になり、急にお昼寝の時間が短くなりました(>_<)
今日は30分〜1時間を3、4回繰り返しています。
かといって夜もよく寝る訳でもなく、だいたい3時間置きの授乳です(^^;;
同じぐらいの月齢のお子さんをお持ちのママさん、昼寝のトータル時間教えてください(^^)
また夜間の授乳はどんな感じですか?

コメント

sarah

67日で生後2ヶ月の女の子がいます☺️✨

昼寝は、1時間を2回、2時間を1回で
通して寝るわけではなく何回か起きて、
ゆらゆら又は、トントンでまた寝ます😥😥💦

17時からは起きています!

夜間の授乳は、21時に寝かしつけて、4・5時と起きるだけで、7時にはぱっちりです!
最近まで、3時間から寝ても5時間でしたが、ここ3日くらいは、上のように8時間寝てくれるようになりました!😊✨

  • meeii

    meeii

    お昼寝は同じぐらいの時間ですね(^^)
    夜はまためて寝てくれてお利口さんですね!羨ましいです!やはり急にまとまって寝るようになるんですね〜
    うちもいつまとまって寝てくれるのか毎晩時間測ってます笑

    • 5月5日
deleted user

わたしの赤ちゃんも朝から夜中までまとまって寝ません。かといって夜になったら寝るわけでもなく深夜2じぐらいにようやくちゃんと寝るかな?て感じです。その後も2時間から3時間の授乳です( ´Д`)💦

  • meeii

    meeii

    同じですね〜!!上の子がずっとそんな感じだったので慣れてはいるのですが、下の子の方がまだよく寝るのでいつかまとまって寝てくれるのかなぁと期待しているのですがまだのようです(^^;;
    早くまとまって寝て欲しいですよね(>_<)

    • 5月5日
kirakiramama

私も全く同じです!
朝7時くらいから19時くらいまでひたすら30分寝て起きて~を繰り返して、22時頃に寝かしつけても3.4時間で授乳です!
よくママリで7-8時間寝てるって見るんで、羨ましい限りです(*´-`)
ま、それも個性だと思って付き合ってます♡

  • meeii

    meeii

    本当に同じですね〜(^^)!睡眠は確かに個性でしょうね!
    授乳出来るのも何年かなので細切れ睡眠も今だけと思って私も付き合っていきます♡

    • 5月6日