出産時のパジャマについて教えてください。マタニティパジャマは必要でしょうか。安く買える場所はありますか。
出産時のパジャマについて教えてください🙇♀️
1人目のときは家にある大きめのスウェットやパジャマを着ていて、総合病院で産んだので病衣も安く借りれたのでマタニティパジャマを購入しませんでした!
2人目も今妊娠6ヶ月でだいぶお腹が大きいですが、手持ちの大きめのパジャマを着ています。
ですが今回は個人病院で出産予定なのでパジャマを持参しないといけません💦
でもわざわざマタニティパジャマ高いのに何枚か買うのもな〜と渋っています😔
買うなら早く買って着たほうがコスパもいいですよね...やっぱり前開きのパジャマ何枚か必要ですか?
どこで買うのが安いでしょうか?😩
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
3人目はGUでセールになってた前開きのパジャマ買って持って行きました。うちのクリニックは2-3セットと言う指示でした。ズボンの方が汚れる確率が高いので手持ちのマタニティレギンスを予備として持って行きましたよ😊
みみ
西松屋で。
出産当日しかマタニティパジャマきません。一枚でいいと思います
あとは授乳ブラにジップパーカー、マタニティレギンスで過ごしてました
ママリ
楽天セールとかGUで前開きパジャマ買いました。
マタニティ用や授乳用じゃないものなら1500円前後であります🥹
母乳あげる予定ならやっぱり前開きが便利ですよ😊
ママリ🔰
産院によっては指定があります!
私は前開きのワンピースタイプの指定があったのでベルメゾンで2枚買いました☺
妊娠後期に病院から準備するものリストを渡されたので、もし早めに用意したいのであれば産院に聞いてみた方が良いかもですね☺
しろくろ
二人目産んだ産院はみんなで授乳室に集まって授乳するスタイルだったのと、前開きパジャマ3枚くらい、と指定があったのでバースデイで3千円くらいの2枚、エンジェリーベで5千円の1枚買いました。
後期は苦しくて家でも着てましたし、産んでもすぐにお腹戻らない、家でも基本パジャマでいたので可愛いパジャマでテンション上げました☺️
寒い時期は授乳口ある方がまくらなくても授乳できるので、夜中もいいです。
はじめてのママリ🔰
GUのパジャマ、前開きで伸縮性のある生地のものは産前も産後もよく着ました。
つるんとした伸縮性のないものは妊娠後期に生地が裂けました…
あとは楽天で前開きワンピースパジャマとかで検索して2000円ちょっとで買ったパジャマにレギンスもお腹や腰が冷えなくてよかったです。
病院に洗濯機、乾燥機があれば最低2枚、あってもなくてもできれば3枚あるといいと思います。
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事すみません💦みなさん色々なご意見ありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました🥰
コメント