
夜寝ている間の記憶が全くない女性が、1歳の娘の夜泣きやハイハイに気づけないことを不安に思っています。仕事が忙しく、疲れているため、気絶するように寝ているとのことです。皆さんの経験について知りたいようです。
夜寝てる時の記憶が全くありません。
1歳の娘がいます。夜中に泣いたり、起きてハイハイしたりしていて、そのたびに私が寝かしつけをしてるらしいんですが、全く記憶にありません。朝旦那に言われて、マジ?ってなります💦
今仕事が繁忙期なのもあって、確かに毎日ぐったりで気絶するように寝てるんですが、もし娘に何かあった時に、気付けないんじゃないかと不安です😥
皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は記憶はあります😂
でも、旦那は夜中にトイレに行ったとか会話したとかは覚えてないって言います💦

はじめてのママリ🔰
毎日お仕事お疲れ様です✨
仕事復帰してからも上の子はしょっちゅう夜中起きてましたが、記憶はありました😂
旦那さんに言われるってことは、旦那さんは気づいて見てるってことですよね? なら大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
旦那は気付いてます!娘が低月齢の頃から、夜泣いたりした時も旦那の方が気付くの早かったです😂それでも記憶はありましたが…💦
それならいいんですが、娘私旦那で寝てるので、100%気付いてくれるのかは不安です😢- 12月12日
はじめてのママリ🔰
旦那さんの方が覚えてないんですね😂
記憶あるのが普通ですよね〜脳が寝たままなのかなって思ってます💦