※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事に対する憂鬱感や勉強の負担について悩んでいます。家で勉強しなくても良い仕事はありますか?事務職も勉強が必要でしょうか?

仕事のこと考えると憂鬱です💦
今日も仕事ですが、、、
専門職で多分この先もずっと勉強が必要です。
休日も研修会に出たり、夜も教科書や文献読んだり‥
そんな現状に疲れ切ってます。
そして体力も使う仕事なので40代になったり、この先長く続けられる自信がありません。

家で勉強しなくても済む仕事ってありますか?
考えが甘いでしょうか?
事務の仕事は家でも勉強必要ですか?

コメント

きのこ🔰

私は事務職ですが、特に家で勉強とかはしてませんでしたよ☺️
仕事をしながら覚えていきました。
エクセル、ワードをもっと極めよう!とか資格を取ろう!とかでなければ家で勉強はしなくても大丈夫かと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😔
    母に勉強しなくていい仕事なんかない、向上心を持たないと!と言われてメンタルやられてました。なんかずっとそう言われて頑張ってきたけど、もう辛いなって感じです🙄

    未経験で採用してもらえるところ見つけられるようにがんばります。

    • 12月12日
  • きのこ🔰

    きのこ🔰

    今の職場でも資格はあるんですが、資格とると任せられることや責任が増えるけどそれに見合うほどのお給料upが見込めるほどでもなさそうだし、ずっと続けたいとも思ってなかったのであえて資格とってないです😂

    子育ても大変なので頑張り過ぎることはないと思ってます!
    良い職に巡り会えますように😌

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとじぶんのやりたいこと、そうでないこと、わかっていてすごいです。

    優しいお言葉にありがとうございます🥲出産応援しています!

    • 12月13日