※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづはや
妊娠・出産

胚移植後の経過について相談があります。判定日までメンタルを保つためのアドバイスをお願いします。

2度目の質問になります。
たびたびすみません。
先日の質問にも優しいアドバイスをいただいて
なんとかモチベーションを保ってます。
11/28の胚移植から、連日フライング祭りをしてて
使用していたのは、中国製のウォンドフォーでした。
BT7からうーーっっすら幻の線が見えるようになり、
ドゥーテストでやってみて!とアドバイスもらって、
急いで買ってきてやってみてます。
BT9が判定日でした。HCGは70と激低で、一応数値がでてるから陽性という判定もらいましたが、化学流産になる可能性が高いかなと言われました。
再判定は、12/14のBT16です。この日に2000超えてれば
もしかしたら胎嚢見えるかもと言われました。
引き続き検査薬はやってみてますが、
皆さんのブログなどを見せてもらうと
終了線が消えて判定線が濃くなれば2000超えだと知りました。
なかなか濃くならず、BT13にあたる日にやっと同じくらいの濃さになったと思います。
判定日にHCGが低く、妊娠継続して、出産に至った方がいるかもしれないと思い、希望を持ちたくて検索しまくりましたが、やっぱり見つけられませんでした。
前回の移植で、胎嚢まで確認できましたが、心拍見えず
9週で流産しています。稽留流産で手術予定でしたが、
仕事が休みで在宅の日に、出てきてくれました。
ママが手術しなくて済むように、自分で出てきたんだよと言われた気がしました。
その子がまた帰って来てくれると信じて、今回移植を受けました。
長文で、読みづらい文章で申し訳ありません。
あさっての判定日まで、私がメンタル保てるように
アドバイスいただけませんか

コメント

はじめてのママリ🔰

濃くなってきているのであれば、大丈夫じゃないでしょうか?
ご心配なのはわかりますし、ご存知かとは思いますが、フライングは同じ検査薬で同じ時間帯(1日1回朝一)で十分だと思います!
お母さんの精神衛生も大切ですので、あとは自然に身を任せて信じてみるのが1番かなと思います✨

  • はづはや

    はづはや

    優しいお言葉ありがとうございます♡
    9月にはじめて流産を経験して、あまりにも辛くて、、、
    今までは、妊娠したら出産できるのが当たり前だと思っていたので、考えが愚かだったなと痛感しました。
    今は、お腹の中で頑張ってるんだなと思ってお腹さすりながら再判定日を待とうと思います!

    • 12月12日
きりんりん

すいません💦今同じ状況なのですが差し支えなければこの後どうだったか教えて頂けますか?😣

  • はづはや

    はづはや

    同じ状況なんですね
    先日、リプロでの再判定で5w6dに
    HCG7000超えで、11ミリの胎嚢だけが見えました。
    次回は、あさっての7w0dでの診察なのですが
    不安で、今日6w5dで、前に行った事のある産婦人科にエコーしてもらいに行きましたが、卵黄嚢だけしか見えず、胎芽も心拍も確認できませんでした。
    9月に流産したばかりで、またかと思うとショックですが、
    凍結胚もなくなったので、3人目は諦めようと思っています。。。

    • 12月26日
  • きりんりん

    きりんりん

    詳しい経過をありがとうございます😭
    わたしは、今日BT13で検査薬の栓が薄くなったような気がしています😞
    我が家も3人目を望んでいますがなかなかうまく行きませんね😢

    • 12月26日
  • はづはや

    はづはや

    リプロでの判定はいつですか??
    私もさんざん検査薬やりましたが、薄くなったり濃くなったりで、途中からめんどくさくなってやめましたw
    今回のフライングのBT13あたりは、こんな感じでした

    • 12月26日
  • きりんりん

    きりんりん

    判定日はBT14の明日です。
    検査薬も1日二回やっては一喜一憂してます。。
    ほぼ濃くならず、BT13の今日は昨日より薄くなってました🥲
    いま、出先なので今日の写真がないですが、、、やはり薄くなったり濃くなったりありますよね🥲
    わたしは、流産もですが子宮外妊娠の心配もしています😞

    • 12月26日
  • はづはや

    はづはや

    明日の判定日、ドキドキですね!
    でも、検査薬だけ見ると
    しっかり数値出てると思います。
    私もBT16で1000超えのHCGだったのに、子宮内に見えなくて、もしかしたら子宮外、、、なんて言われたので、心配してました。
    子宮内に見えたはいいけど、今度は胎芽だの心拍だの、不安は尽きないですね、、、
    きりんりんさんは、あわよくば、明日胎嚢も見えるかも!!
    うまくいく事願ってます!

    • 12月26日
  • きりんりん

    きりんりん

    ほんとですか??😭
    ありがとうございます😣💡
    ほんとにそうなんですよね、、、。
    次から次に不安なことが出てきてその度に毎回情緒不安定になりますね🥲
    はづはやさんの言葉に力をもらいました😭明日は不安ですが行ってきます😭

    • 12月26日
  • はづはや

    はづはや

    もしよかったら、明日の数値とか出たら教えてもらってもいいですか??
    私もあさっての結果出たら、また書かせてもらってもいいですか??
    一緒に戦ってる戦友がいると思うと、私も勇気づけられるんです!

    • 12月26日
  • きりんりん

    きりんりん

    私の行ってるところが尿検査のみの判定なのでhcg数値を教えてもらえるかわからないのですがもしわかれば記入します!
    わかります😭わたしも同じ気持ちです😭お互いネガティヴになりすぎずに時を待ちましょう😭

    • 12月26日
  • はづはや

    はづはや

    ここってたしか連投できないんですよね?
    きりんりんさんが、明日レス書けるように、足跡残しときますw
    今日、旦那と話し合って、
    今回ダメだったら、最後に一回だけ採卵からやってみようかってなりました。
    またあの地獄のような治療が始まると思うと少し先が重いですが、やっぱり諦めつくまではやり切りたいですよね!

    • 12月26日
  • きりんりん

    きりんりん

    判定日行ってきました!尿中のhcg242で継続ツールで12%と絶望的な感じでした😫
    そして胎嚢確認もできなかったです🫠
    予想していましたが現実を突きつけられるとショックですね😢
    はづはやさんはもう一度採卵挑戦するんですね🫶
    やはり10年後、20年後に後悔していたくないので今やりきりたいおもいです💡
    わたしはあと一個ある卵ちゃんに賭けてみようと思います💡

    • 12月27日
  • はづはや

    はづはや

    いまかいまかと、ママリ開いてました!!
    BT14で242っていい数値って気がするけど、、、
    でも尿検査ですよね??
    血中だと、もっと高そう!!
    みんなあのツール使うんですねw
    わたしは、11.1%と出ました。。。
    ホルモン補充って、何使ってますか??
    私は、エストラーナとルテウムとデュファストンなんですが、しっかり決まった時間にいつもできなくて、、、
    前回の流産のときも、P4がさがってきて流れちゃったから。
    今回も上がっていかなくて。。。
    やはり年齢には敵わないのか
    (*´Д`*)
    きりんりんさんは、まだ諦めるのは早い!!
    来週の診察では、順調にいけば、2000超えるから袋見えるはず!!

    • 12月27日
  • きりんりん

    きりんりん

    開いて待ってくれていましたか!!笑
    お待たせしました!!笑
    尿検査です!
    血中はわからなくて、すごくポジティブな先生なので余計なこと考えないの!7日の診察には赤ちゃん見えるからねって😫
    いやいやまだ胎嚢も見えてないのにーとか思っちゃいました🤔
    あのツールは必須アイテムですね😂🫶
    わたしは、エストラーナ、ルトラール、ウトロゲスタンです💡
    わたしも時間きっちりにできてないです😭
    ちなみに私91年生まれの33歳です😂
    夫に話してもまだ信じてあげようとポジティブな話をしてくれてるのに、心のどこかでダメだった時の保険をかけつつあります😣

    • 12月27日
  • はづはや

    はづはや

    次は1/7ってことですね??
    この10日は長く感じるなぁww
    男って、みんなそうですよね
    ウチもそうw
    あまり深く考えてないというか、考えが甘いというか、、、
    私たちとしては、プラスに考えてて、堕落のドン底に突き落とされるより、負のシュミレーションしておいた方が、あとのダメージが少ない気がしますよね??
    私は83年生で、もう41なんです。
    だから保険があと一回しかなくて。。。
    それも踏まえて今回2個戻ししたんです。貯卵があると、採卵できないし、グレードの良くない卵で一回使うのは勿体無いと言われたので。
    でも妊娠に至らなかったら意味ないんですけどねw

    • 12月27日
  • きりんりん

    きりんりん

    そうです!次は1月7日に診察です🏥
    めちゃくちゃ長く感じますよね、、、。
    しかも年末年始。出血や何かあってもすぐにみてもらえないと思うとモヤモヤした年越しになりそうです😂
    はづはやさんの旦那さんもそうでしたか!!笑
    我が夫も楽観的というかなんというか、、、。
    今回も、数値なんてあくまで数値だよ!卵ちゃん頑張ってるし信じてあげよう!と言ってくれて確かに励まされるのですが、やはり自分の身に起こってることとして負のシュミレーションは大事になってきますよね😂
    なるほどです!保険の回数があと一回なんですね!わたしは保険適用前に採卵していたんですがやはり自費で全てはキツイです😰
    助成金もらえると言ってもやはり出て行く金額は多いので、保険適用回数内でなんとか妊娠したいですよね😣
    でもまだ、明日診察でしたよね??😭😭 
    どうにか心拍の確認がとれたらと😭私も心から願っています😭🫶🫶

    • 12月27日
  • はづはや

    はづはや

    実は、わたしは2017から不妊治療してて、当時は保険適用じゃなかったんですよね
    だから、莫大な額を投資しましたw
    結果は出ないのに、なくなっていくお金。。。
    そんな中で、コロナ襲来。
    胚盤胞が凍結できたところで、生殖医学会からの不妊治療停止の命令。。。
    あと移植するだけなのに!ってときだったので、かなりへこみました。
    そのときに、なぜか自然妊娠したんですよね
    それが上の子ですw
    どうなるかわからないって思ってましたが、無事に生まれてきてくれました!
    助成受けるつもりでいたら、不妊治療でできた妊娠じゃないからって理由で助成もらえなかったんです。。。
    ひどいと思いませんか??
    自然妊娠した子供がダメになって、移植うけて妊娠した場合、助成しますと言われました。
    本当、この国終わってるなって思いました!!
    1人産めたし、健康だし、じゅうぶんだよって思ったけど、痛い思いして働いたお金溶かしてやっと作ったたまごちゃんたちを破棄することがどうしてもできなくて。。。
    四つしかないからいまのうちにもっと採卵してみる?って言われたんだけど、この四つがだめだったらもう妊活やめますって言って、ひとつ戻して、出来たのが今の下の子なんです。
    3人目なんて望むなって思われるかもしれないけど、まだ残ってるたまごちゃんをお迎えに行こう!って決めて今年からまた再開したんです。
    保険適用がはじまったのも、きっかけになりましたが、もっと早くからしてくれよ!って思ったのが正直な気持ちです。
    1人目2人目が、妊娠してから出産まで順調にいったから、
    今回もうまくいくかも、、って思ってたら、この有り様です。。。
    9月の流産が、はじめての流産で、すごく悲しかったです。
    今回も同じ思いするのかと思うと、すでに涙腺が、、、
    あらら、ツラツラと書いてしまいましたww
    きりんりんさんは、3人目は女の子だといいね♡
    でも三兄弟でも楽しそう!!

    • 12月27日
  • きりんりん

    きりんりん

    そうだったんですね!保険適用前の不妊治療はどんどんお金も無くなるしメンタルも体も辛すぎますよね😫
    わたしは、1人目2回の化学流産を経て自然妊娠🤰
    2人目を望んで2年半。自然に全くできない!と言うことで採卵🥚次生理きたら移植すると言う段階で(生理きたら貼る用のエストラーナももらっていた)生理来ない→自然妊娠🤰
    3人目は、どうしても卵を廃棄すると言う決断に至れず、夫婦共に子供は3人望んでいるのでお迎えにいこう!と移植を決意という感じです🫶
    やはり、どうしても破棄する選択はできませんよね?🥲
    わたしも、あと一個ある凍結胚がなくなれば妊活おしまいと言いつつ、いざとなればまだ延期して採卵からチャレンジするかもしれません😫
    3人目なんて贅沢だなんて思われそうですがやはりほしいものは欲しいし、将来あの時諦めたと後悔したくないんですよね😞
    ほんと、保険適用ありがたいですが、もっと早くからしてくれよ!!!!の気持ち同じくでした😂
    我が家はお金持ちでもなければただの一般家庭。パートで必死に稼いだお金が不妊治療に全部消えるのは悲しかったです😣
    流産は、本当に当人にしかわからない辛さがあると思います。今回もお互いまだわからないですよ😭
    3人目は女の子希望ですが男の子が来てくれても楽しいだろうなぁと思います💡性別はどちらでもいいです🥰
    ほんと、お互い楽しい年末年始!!て感じではないかもしれませんが、子どもが2人いてしくしくしてる場合でもないので乗り切りましょうね😣🫶

    • 12月27日
  • はづはや

    はづはや

    文面読んでて、ウルウルしちゃいましたw
    年取ると涙もろくなりますねw
    ホントに、あのときの治療にかけたお金が残っていたら、とっくにマンションのローンも終わってただろうし、なんならクルマも買い替えられてたはず。、。
    貯金もどんどん減っていって、毎月多額の支払い。
    今月の引き落としは、50万いかなくてよかったぁとか言ってるときあって、金銭感覚バグってきてました。
    思い起こせば、あの数年良く耐えたなぁって自分を褒めてあげたいですね
    私は幼い頃に父を亡くし、結婚してすぐに母も亡くし、ひとりっこなので、血が通うのは今の子供達だけ。
    旦那なんぞ所詮他人ですからねw
    病気の身体で女手ひとつで私を育ててくれた母が、私にそっくりの子供達見たらどんだけ可愛がった事だろうなぁって思って会わせてあげられなかったのが悔いです。
    当初は仕事に没頭していたので、子供なんて、、いつかできるっしょくらいで甘く考えてたんですよね
    まさかこの私が不妊治療に足を踏み入れる事になるなんて夢にも思わなかったですから。
    ちびっ子たちがいう事聞かなくてイライラする時が多いけど、
    やっぱり我が子は愛しいですね♡
    きりんりんさんは、まだまだ若いからチャンスはあります!
    なんなら4人、5人だって⭐︎
    少子化に歯止めを!!
    また長々と書いてしまいましたw
    この数日は、ここのきりんりんさんのレス読むのが、心の支えです❤️

    • 12月27日
  • きりんりん

    きりんりん

    わたしもはづはやさんのコメントに支えられていますし、なんなら私も今↑見てうるうるしちゃってました🥲
    もう涙腺ゆるゆるです🥺
    ご両親を早くに亡くされていたんですね😫
    そりゃもうお母さん生きてたらはづはやさんのお子さんたち溺愛してますよね😭
    血が通うのはお子さんたちだけでしたか!!夫は所詮他人わかります!!!
    やはり我が子を見ていたらイラっとすることあってもなんか許せますが夫にイラっとすることあればすぐに怒りもぶつけますし、子どものように夫には無償の愛は無く🤣
    わたしもともと保育士をしてしてやはり子ども好きでお金が許すなら子供はたくさん欲しいんです🤣
    はづはやさんとは共通点もあり親近感湧きまくってます🥰明日の結果ぜひ教えて下さい🥰

    • 12月27日
  • はづはや

    はづはや

    今日は、旦那の会社の仕事納めで忘年会があり、私と子供2人も、おこぼれをいただくべく参加してきました!
    しゃぶしゃぶの温野菜ってとこだったんですが、掘りごたつの座敷で子供2人は走り回って、となりのテーブルの団体さんのとこにいっちゃったり、ジュースはこぼすわ、落ち着いて食べられず。。。
    せっかく1番高いコースだったのに、肉も野菜もカニもちっとも食えずじまいでした。。。
    明日は、旦那は年内最後の休日出勤があるので、6時には居なくなりますw
    その後、朝から上の姉ちゃんの新体操教室があるので、そこに弟も連れて行って、終わり次第子供たち連れてチャリ飛ばして病院に行ってきます!
    リプロは、子連れの場合、待合室に入れないんですよね、、、
    子供が居ないときの自分の気持ちがわかるだけに、待合室に入らないでっていうのは理解できるんですが、エレベーターホールでの待機ってのがちょっと。。。
    しかもそのエリアなぜかスマホの電波繋がらなくて、YouTubeすら見れないという、、、
    でも、明日の流産宣告のあと、1人で帰るのは辛すぎるから、せめて子供達がいるのは、気持ちがまぎれるかなぁなんて思ってますw
    きりんりんさんは、保母さんなんですね!!
    ホント保育園の先生方には、私頭があがらないです。。。
    私は介護士やってて、なるべく早く仕事戻って欲しいとのことで、子供2人とも生後3ヶ月で保育園入って仕事復帰しました。
    首もろくに座らない時期から預けていたのですが、ホントに助けられました⭐︎
    でもうちの上の姉ちゃんは、哺乳瓶の拒否があって、ミルクが飲めないから、9時12時15時のミルクどれもだめだから、お母さん15時前には迎えにきてくださいって言われて、仕事復帰したはいいけど、時短も時短で、有給もどんどんなくなり、保育料はらうためだけに働いてましたw
    なんか今になって第一子から保育料無料にするだとか、出産一時金が50万に増えただとか、産後1年間は、オムツの支給があるとか、いろいろ始まりましたが、わたしは何一つ恩恵を受けられてません!
    給料はあがらないくせに、物価はあがるし、光熱費もあがるし、
    果物なんて高すぎて、我が家では買えません。。。
    おっと、またツラツラと書いてしまった(^_^;)
    明日、きりんりんさんに1番に報告しますね!!

    • 12月28日
きりんりん

昨日は大変でしたね😣お疲れ様でした!!我が家も外食は逆に疲れます。。
じっとしてない次男に周りの白い目、、。どんどん冷めていくご飯🍚
自転車で2人を🚲
すごすぎます!!!でも確かに子どもたちいてくれる方が気が紛れていいかもしれません😰
待合室に入れないのはわかりますが、待機場所がちょっと辛いですね😫待ち時間ってYouTubeだけが頼りなのに、、しかも寒いですし🥶
介護士さんもすごいです!力仕事ですし🥲
ご高齢の方の相手をするのが私は苦手で、自分の祖母がお世話になってる介護士さんにはいつも本当に頭が上がりません😱(思ったことをすぐに口に出す祖母)
わかります!どんどん制度が充実していきますよね、、!!
私は今唯一下の子の保育園が無料です(2人目から無料とのことで)
我が家も果物なかなか買えずバナナ🍌様様です🙇‍♀️笑
もう、うまくいくように切に願ってます🥰

  • はづはや

    はづはや

    いま診察終わりました。
    うるせー子供達つれて、採血後の2時間の、待ち時間はキツかった。。。
    血液検査でのホルモン値は、まずまずでした。
    hcg 18751
    E2 625
    P4 12.7
    でした。
    内診してみましょうとのことで、いどう。。。
    やはり大きくなった胎嚢だけで、チカチカは見えませんでした。
    リプロでの心拍確認は、今日で1回目なので、来週1/4にもう一度診察して、そこで確定診断という事になりました。
    7w0dで、胎芽らしきと思われるモヤモヤは、2mmでした。
    絶望的ですが、首の皮1枚繋がったまま年越しになりました。
    きりんりんさんの診察日と同じです!!
    まだここのスレで、繋がっていてくれますか??

    • 12月28日
  • きりんりん

    きりんりん

    診察お疲れ様でした!!
    小さいお子さん2人連れての中の2時間は本当にきつかったと思います😭
    4日に確定診断なんですね😭
    わたしは7日です🥲
    6日まで病院休みとのことで年末年始大量出血したらどーしよ!と怯えてます😣💦
    ここからぐんと成長してくれることを祈るばかりですよね😖🫶
    わたしも諦め半分と言いましたが低hcgでも出産まで行った人のブログ等読み漁っててあ、期待してる自分がいるなと気づき複雑です😖

    • 12月28日
  • きりんりん

    きりんりん

    あ!!是非是非このスレで繋がっていてください😣🫶🫶

    • 12月28日
  • はづはや

    はづはや

    継続ツールが、0%でした。。。
    諦めなきゃと覚悟はしてるつもりですが、0.001%でも奇跡が起こるかもしれないと期待してしまう自分が居ます
    情けないですよね、、
    年末年始の休み中の出血とかホント怖い!!
    きりんりんさんの病院は、夜間救急外来はない病院ですか??
    私は大学病院だから、緊急時は対応してくれるみたいですが、前回の流産のときも、夜中に始まったので電話したら、我慢できる痛みなら外来まで待ってくださいと言われました。
    結局のところは、夜間休日は様子みてくださいと言われると思います。今日から1週間お薬継続なんだけど、昼のデュファストンも飲み忘れ、さっき19時のルテウム膣剤も忘れました。。。
    こんなアホ母に、赤ちゃん来てくれるわけないですよねww

    • 12月28日
  • きりんりん

    きりんりん

    継続ツール0%でしたか😖💦
    数字で出されると本当に心にくるものがありますよね💦
    いや、ほんとわかりますよ!!もしかしたらここから大逆転するんじゃないか!!?て期待しちゃうのは私も同じです。待望の妊娠。簡単に諦めることはできません😭
    わたしのところは、夜間とかしてなくて、何かあっても対応してくれません🤣
    なので、まだ胎嚢確認前だし出血すれば化学流産ということになると思うので耐えるしかないですね😱
    薬の飲み忘れや膣剤の時間、、、忘れちゃうんですよね。。日々で忙しくで仕方ないです😖
    ちなみにアホさ加減で言うと私も全く同じです😂
    でも2人は来てくれてます!きっとお互いもう1人来てくれます🥰🥰

    • 12月29日
  • はづはや

    はづはや

    明けましておめでとうございます!
    新年迎えてしまいましたが
    我が家は特に正月だというのに
    これといった事はせずに
    明日は旦那の家族を招待しないといけなくて、ホントに憂鬱です。。。
    もともとつわりは重くはない方なんですが、今回に関しては、5週あたりにバスの中で吐きそうになったのが一回あっただけで、なにも症状なし。
    あと3日が、ものすごく長いです。。。
    過ぎてしまうとあっという間なのに、リプロの診察までの数日間は、長すぎて。
    ネットで、「体外受精 8週 心拍弱い その後復活 ブログ」などで検索しまくってます。
    良くないとは、分かっているのですが、やっぱり見ちゃいますよね

    • 1月1日
  • きりんりん

    きりんりん

    あけましておめでとうございます⛩
    明日は旦那家族さん来られるんですね💦
    来客あると家片付けないといけないし色々準備しないといけないしで大変ですよね😭💦
    ちなみに我が家も明日は兄家族が我が家に遊びにくるので正月早々家の片付けしてます🤣
    わかります。ほんと、過ぎてしまえばあっという間ですがそこまでが長いんですよね💦
    わたしは、毎日していたフライングをついに昨日でやめました😂もう運命だよなっとなんか妙に気持ちが冷めた?と言ってはなんですが、、、。
    運命を変えることはできないのかなって思ってき始めて😭
    これは私のいつもの悪い癖ですが、最悪を想定して心の安全基地を作ってるんですよね😭
    検索魔になるのわかります。だって自分の体の中でおきてることでもん。気にならないはずないですもんね🥲
    なんとか、うまくいった事例ないか私も探しまくりました😭

    • 1月1日
  • はづはや

    はづはや

    病院にて。
    正月早々の義家族の襲来は、ホントにイヤです。。。
    私に親がいない事もあり、義親は、実親だと想ってきたんですが、子供できてから、急に義アレになりましたw
    特にうちの場合、義親が90前の高齢者なので、最近の親達は、神経質なのよねぇとかいってくるから、命懸けで産んだ最愛の子供にベタベタ触られたくないんです!
    家に入って来て手も洗わないし、子供に自分が食べたものをそのままあげるし、ホントに大嫌い!!
    とまぁ、そんな感じですが、なんとか1日終えました。
    こんなところで愚痴ってしまいましたw
    きりんりんさんは、体調どう??
    今日は、父ちゃんと子供も連れてきてます。
    笑って帰れるのか、泣きながら帰る事になるのか、、、
    さっきまで自販機のジュースに関して姉弟でケンカ勃発してて、静かにさせるのに苦労しました。
    それで疲れたのか、2人とも寝落ちしました。
    重いけど、静かだし、このまま呼ばれるまで寝ててくれ〜

    • 1月4日
はづはや

いま、診察終わりました。
やっぱり心拍見えませんでした。
覚悟はできていたけど、やっぱりツラいです。
子供達がいたから、平然としていられましたが、1人だったら泣いてたと思います。
さっき、下の子のオムツ替えでトイレに入って、私のお腹のエストラーナ剥がしました。
2回続けての流産。。。
もう諦めろって言われてるのかな

きりんりんさんの来週のいい結果報告待ってます!!

きりんりん

はづはやさん!!!
返信が遅くなり申し訳ありません😖
わたしも親戚付き合い得意な方じゃありません😣
お気持ちわかります!!!
そして病院お疲れ様でした🏥
心拍見えませんでしたか💦💦
もうめちゃくちゃ悲しいです😭
私も悲しいです😭😭
昨日の夜に、あ、明日はづはやさん病院の日だなぁ、、心拍見えるように祈ろうと心から願っていました😭
神様のばかやろー😣😣😣
悲し過ぎますよほんと、、
こんなことが続けて起きるなんてほんと😖
今はたくさん泣いていいと思います!!!😭😭

  • きりんりん

    きりんりん

    今日の深夜にお腹ズキズキ痛すぎて夜間救急で見てもらいました!
    6週で胎嚢も見えず、、採血でhcgはかったところ1030でした😖
    もう絶望感すごいです、、、
    hcgこの週数にしたら低いし流産か子宮外妊娠だと言われました💦
    なかなかうまくいかないですね😖

    • 1月5日
  • はづはや

    はづはや

    急な腹痛大丈夫でしたか??
    でも救急で診てもらえてよかった!
    エコーで診てもらったんですか??
    当直の先生だから、産婦人科じゃなかったから、よくわからなかったとかじゃなくて??
    いずれにせよ、火曜日が勝負です!
    昨日1030だとして、あと3日。
    1.5倍で増えるとすれば、火曜日には3000近くになるか、、、
    2000超えたら子宮外じゃなければ、胎嚢見えるはず!!

    • 1月5日
  • きりんりん

    きりんりん

    もうこの腹痛は普通じゃないなって感じでした🥲
    右側下腹部卵巣あたりピンポイントでひたすらズキズキして歩く振動も辛いくらいでした😫
    産科の先生のいるところで診てもらったので確実だと思いますが、正常妊娠ではありません!と言い切られてしまったので私もなんだか諦めモードです😭
    早めにクリニックの方に行ってと言われたので明日の予約を今日に変更できるか一応電話で聞いてみようかと思います🫡
    はづはやさんは、いつも励ましてくれて本当に希望になります!!ありがとうございます😭
    わたしも、救急外来で行った先生に何度もいたいの?と聞かれていたいです。(痛いからきてる)と言ったら鼻でふっと笑って「痛いかー」といわれたり、今度は昼間に受診してください!!と言われたりなんだかメンタルやられました😖
    先生の言葉選びってこちらにとってダメージになるので本当嫌ですよね🥲
    クリニックの先生はいつもポジティブに言ってくれるので先生で全然違うんだと改めて思う出来事でした😭

    はづはやさんは、膣剤入れちゃいそうになったりお腹気にしたりってもうほんとお空の赤ちゃん見てる!!!?母ちゃんこんだけあなたのこと待ってるんだよ!!?て教えてあげたいです😭😭読んでるだけで泣けて来ます😭

    先生の言葉、ほんとにほんとに患者に少しでもよりそってほしいとおもいます😣
    流産ってそれだけで心にすごい傷を負う出来事なのにそこにさらに先生の追い打ちかかると泣けて来ますし🥲

    そして、1番忙しい火曜日に出て来そうな感じなんですね😭
    お仕事お休みできたりしないですかね??💦
    流産の出血、痛みは相当なものと聞くので心配です🥲🥲
    無理されないでくださいね💦💦
    わたしは、在宅でパソコンに向かっての事務仕事なのでひっそりと苦しむことになりそうです😭

    • 1月6日
  • はづはや

    はづはや

    年明け一発目の仕事でした。
    サービスに入る前にママリ開いて、きりんりんさんからのメッセージ読みました。
    わたしのアホな行動を、
    母の想いって捉えてくれたのが、すごく嬉しくて、曇ってる空見ながら泣いてしまいました。
    お空に帰った我が子にたちにも、笑われてるかもしれないけど、
    君たち2人のこと、ママは絶対忘れないよって伝えたいです。
    きりんりんさんは、今日リプロ行けたかなぁ
    気になってます。。。

    • 1月6日
  • きりんりん

    きりんりん

    お仕事お疲れ様でした!!
    わたしも同じ想いです。
    一度はお腹に来てくれた子ですもん。忘れることはできません😣
    わたしは、朝イチで受診したらhcg上がっててでも胎嚢見えなくて今すぐ病院いって!いつ破裂してもおかしくないからと今大きな病院来て診察待ちです😭
    クリニックの先生にはすぐに手術になると思うから飲み食いしないでといわれました😭怖くて涙止まりません😭

    • 1月6日
  • はづはや

    はづはや

    在宅勤務♪
    憧れます♡
    通勤の苦痛がないって素晴らしいです!!
    ひっそりと、、、なんて。。。
    きりんひんさんは、まだ諦めるのは早い!
    今は、ひたすら祈るのみです!
    まだお腹でがんばってる妹か弟のためにも!

    • 1月6日
  • きりんりん

    きりんりん

    在宅勤務はメリハリが難しくてよくサボっては夜中にみんな寝た後に苦労してます🤣
    ありがとうございます😭
    はづはやさんと話してると癒されます😭

    • 1月6日
  • はづはや

    はづはや

    体調どうですか??
    朝かかったとこは、リプロですよね?
    そこからまた違う病院に行く事になったんですか??
    なんだか考えただけで怖いです。。。
    血中のhcgはどれくらいだったか教えてもらえましたか??
    子宮外って確定したわけじゃないのに?
    なんだか私が混乱してきちゃってます
    きりんりんさんの身体が無事でありますように!!

    • 1月6日
  • はづはや

    はづはや

    メリハリが難しいってのは、分かる気がしますw
    でもやっぱり転職するなら在宅ワークの仕事がいいなぁって憧れてます♡
    私は、今訪問介護なので、チャリ移動なんですが、
    自宅→保育園→利用者宅→利用者宅、、、って感じで回るんですが、私の事業所は、家から少し離れてて距離でいうと10キロくらい。だから利用者さんちも事業所近辺なので、保育園から1時間弱チャリぶっとばしていかないといけないんですよね
    雨雪の日だとかなりキツイです
    今日みたいに週の頭の登園日は、お昼寝マットのセット、1週間分の着替えのストック、名前書いたオムツの用意やらで、登園後の準備だけで大変。。。時間ないって時に限って、下の子がうんこして.漏れてて、着替えないといけないだの、そんなこんなで保育園を出るのが遅れると朝イチの利用者のサービスに間に合わなくなったり、、、
    あらあら、またしてもここでぐちってしまったw

    • 1月6日
  • はづはや

    はづはや

    今日、仕事終えて、子供達お迎えから帰ってきて、ごはんたべてお風呂入って、、、のあとから
    お腹が痛くなり始めました。
    少し重い生理痛みたいな感じ。
    なんとなく嫌な予感なしてたんですよね
    少ししてからトイレに行くと出血が始まっていました。
    あ、いよいよか、、、と思って覚悟をしました。
    宣告受けた後も、まだ信じられなくて、お薬やめたけど自力でホルモン生成して赤ちゃん成長してきてくれてるかも。。なんて淡い期待しちゃってたんですよね
    あり得ないことなのに。。
    子供達に、「いまママのお腹にいる赤ちゃんが、またお月さまのところに行っちゃうから、今夜は最後に一緒にねんねしようね」と話して、私のとなりで2人とも寝かしつけしました。
    今はお腹の痛み少し落ち着いてます。
    9月の流産と全く一緒。
    薬やめて2日で自然排出が始まりました。
    これから私ができるのは、出てきた我が子をしっかり見つけて拾い上げてあげる事だと思っています、
    トイレにおっこちて流れちゃったりしないか不安です。。。
    明日のサービスは、まるまる一日ぎっちり入ってるので、ラップとジップロック忘れないように持ってトイレに行ける時に行って、しっかり確認しようと思います。
    きりんりんさんがこんなときに、私のコトなんて報告しなくてもいいって思ったんですが、
    一緒に戦ってる戦友だからこそ、分かり合えると信じて書くことにしました。
    きりんりんさんからの朗報を心から待ってます!!

    • 1月7日
  • きりんりん

    きりんりん

    おはようございます🌞
    昨日はクリニックの尿検査ではhcgすうちはわからないのですが「high」って出てて危険な状態だよ!先生なら4日の夜に緊急外来で行った時に怖くて帰せなくて入院してもらってたよ!ととにかく怖いことをたくさん言われてクリニックで嗚咽が出るほど泣いてしまって夫に会計待ちしてもらって私は車で大泣きしました。
    それからすぐに大きな総合病院に向かい血液検査の結果はhcg1500とかでした。
    そこでは、胎嚢見えなくてもおかしくない数値だと言われましたが、この時期この週数では正常な妊娠ではない。しかし1日半ほどでhcg500増えていてどこかで妊娠組織が生きている。子宮外妊娠を否定するためにもMRIをしましょうと言われてやってきました!結果は今日先生から電話が来る予定で、昨日は無事に家に帰りました!
    もし異所性妊娠であってもこの数値ならMTXという抗がん剤の注射の治療で大丈夫!
    手術は必要ないと言われました😭
    もう昨日はいろんなことがあり家に帰り早々に寝てしまいました😫

    • 1月7日
  • きりんりん

    きりんりん

    訪問介護のお仕事でさらに移動はチャリだなんてハードです😭すごいです😭
    ついに出血が始まったんですね。。
    やはり出て来たものはわかるものですか??😭😭
    ジップロックに入れて持っていけば病理検査してもらえる感じですかね?😭
    はづはやさんの赤ちゃん👶
    少しの間だったけど、お兄ちゃんお姉ちゃんの賑やかな声を聞いたり楽しい家族の時間を過ごせたと思います😭
    お空の上ではお友達とたくさん遊んでねと願っています😭

    今日は結果の電話次第では抗がん剤の注射を打ちに行き、赤ちゃんを散らす作業をしないといけません😭
    場所さえ間違えなければ生きていけたのかなとおもうと悲しい限りです。
    子宮外妊娠は全妊娠の1%だそうです。宝くじも当たらない私がなぜこんなことを引き当ててしまったのか、せっかく来てくれた赤ちゃんがいるのになんでお別れしないといけないのかって思います。
    妊娠がトラウマになりそうです😖
    夫もこんなことになるなら移植しなかったと言い出してなんだか我が家は混乱しています🥲 

    はづはやさんもお辛い時に私の報告も、、、。
    ほんと、ここまで共に戦って来た戦友ですもん。
    お互い悲しい結果になりましたがわたしははづはやさんにとても救われました🫶
    ほんとにほんとにありがとうございます😭

    • 1月7日
  • はづはや

    はづはや

    昨日は、おうちに帰れたみたいでよかったです。
    下の子のこと考えたら、緊急で入院は絶対に避けたいですよね
    1500ならもうちょい増えたら見えるのでは、、って素人的考えでは思うけど
    先生方がみんな口揃えてそう言うなら、それが正しいのかなぁ
    信じたくないけど、、、
    子宮外を否定するためにって言ってたけど、子宮外じゃなかったらこれから成長できるってことなんですよね??
    でも抗がん剤だの手術だの
    怖い話つづきで、きりんりんさんの心情を思うと苦しくなります。。。
    実は、私は8月の移植で妊娠したときに、鼠蹊ヘルニアが悪化して、あまりの激痛で動けなくなり、救急でかかったのですが、妊娠中は腹腔鏡手術できないから、お産までだましだまし過ごすしかないと言われました。
    その直後の流産だったので、
    ママ、早く治療受けてね
    と我が子が教えてくれたのだと思って、手術受ける事にしました。
    本来なら3泊4日の入院が必要なのですが、下の子が心配で先生に無理言って一泊で帰らせてもらいました。
    看護師さんたちも、ホントに帰れるの?と驚いてましたが、
    お産に比べれば、そのほかの痛みはなんでも耐えられますよねw
    母強し⭐︎
    今朝は起きてから、お腹の激痛はなく、ずっと軽い鈍痛みたいなのが続いてて、薄い鮮血が出ています。
    排出まではもう少しかかりそうかも、、 

    • 1月7日
  • はづはや

    はづはや

    ガンでもないのに、抗がん剤の注射をするんですね
    痛くはないのかしら
    散らす作業って言葉が、なんだか残酷。。。
    宝くじは当たらなくてもいいから、変な確率は引かないで欲しいですよね
    移植しなかったって言葉は禁句です!!
    旦那にワンパン食らわせましょう!
    どんな形にせよ、我が子であることには間違いないんです!
    少しあわてんぼうで、親に似た赤ちゃんだったから、間違った場所に座ってしまっただけです。
    てか、なんか悪い方向に決まったような内容になってるけど、
    まだ決まったわけじゃないんですよね??

    • 1月7日
  • きりんりん

    きりんりん

    朝に昨日撮ったMRIの結果の電話が来ました📞
    子宮外妊娠は否定できたとのことで、子宮内妊娠で成長が遅いため胎嚢の確認ができなかったとの結論に至りました。
    今すぐに流産するか、心拍が確認できるくらいまで育って流産するかはわからないけど、体は流産に向かってる。1ヶ月以内に出血があると思いますと言われました🥲
    不幸中の幸いで、子宮外妊娠ではなく、手術や抗がん剤の注射は必要なかったのでなんて優しい子なんだろうと思いました。1番体の負担の少ない方法で出て来てくれるんだなと思いました😭
    緊急手術、入院は避けたかったので本当によかったです😭
    はづはやさんは軽い鈍痛と薄い鮮血が続いてるんですね🩸
    激痛にはならなくてよかったです😭😭
    自然排出は、いつもの生理よりも量も多いし痛みも強いと医師から言われて構えてました😭

    • 1月7日
  • きりんりん

    きりんりん

    はづはやさんのヘルニアの手術の時の話を聞いて本当に母の子供を思う気持ちってかけがえなく、すごい愛情だなって思いました🥰🫶
    3泊のところを1泊で帰るだなんてほんとに凄すぎます!!!
    家に帰ってもきっとゆっくりはできないと思いますが、子どもと一緒に過ごすことでメンタル的に安定しますもんね😆

    そうなんです!
    わたしもその夫の言葉にはとても怒りました!!
    どんな形であれ、私たち夫婦のところに来てくれたことは間違い無いので、少しの間でしたが赤ちゃんにはとても感謝してるんです😭
    上の子にも赤ちゃんうまく育つのが難しいみたいとはなしたら「お腹ヨシヨシしたら育ってくれるかな??」とひたすら私のお腹をさすってくれてて家に帰ってからもまた大泣きしました😭
    産んであげたかったです!!
    顔が見たかったです😭
    上2人と一緒に遊ぶ姿を見たかったです😭
    とにかく、悲しい気持ちでいっぱいですが、まだ赤ちゃん少しずつですが成長しているのでお腹の中にいてくれる間は赤ちゃんのことひたすら応援します📣

    • 1月7日
  • はづはや

    はづはや

    キレイに出てきたのを、ラップに包んで、冷蔵庫で保管して、病院に持っていくと検査してもらえます。
    それで、絨毛膜なんとかやら、なんかわかるらしい
    胎嚢が20センチもないから、それくらいのかたまりなんだろうと予想してたんだけど、はじめそれくらいの血の塊がでてきてたから、これかなぁとか思ってたら、
    こぶしくらいのかたまりがでてきて、血の塊ではなくて、なんか透明なぷるんとしたモノだった気がします。
    トイレでティッシュで拭いたら出てました。。。
    家なら便器に落ちても、手突っ込んで頑張って拾うけど、出先の公衆便所とかだとためらいますよね、、、
    ちなみにさっき、スーパーのトイレ行ったんですけど、
    幸い塊は出てなかったと思うんですが、
    立ち上がって、確認しようとした瞬間、そこが自動洗浄で流れてしまい、なにも見れずになくなってしまいました。
    もし、そこで出てしまってたら、、って考えたら怖いです。。。

    • 1月7日
  • はづはや

    はづはや

    ホントによかった!!
    ちゃんとお腹にいたんですね!
    ゆっくりちゃんかもしれないけど、うまくいく可能性はないんですか??
    もしかしたらもしかするかもしれないじゃん!
    さっきまでは、手術だの抗がん剤だのって話してたから、その心配がとりこしくろうになって、私も涙が出そうですw

    • 1月7日
  • はづはや

    はづはや

    私は今日保育園のお迎えにいって、その帰り道で信号で止まった時に、じゃばーっと出た感覚があり、ヤバいと思って少し急ぎめに飛ばして帰りました。
    案の定、自転車のサドルは真っ赤っか。
    履いていたズボンもお股からうちもものあたりまで、血で染まってました。
    旦那に電話して、下まで来てくれと頼もうとしたけど、電話に出ず。
    なんて使えない男なんだろうか、、、
    なんとかなんとか子供達下ろして、荷物とちゃりのバッテリー持って駐輪場から出たら、子供達が、コンビニに入って行ってしまい、これ買ってだのあれ買ってだの。
    頼むから早くしてくれって思って、言われるままにチョコ買いました。
    家に着いてから、まっさきにお風呂に入ったのですが、出るわ出るわ。
    内膜であろう血の塊。
    9月の流産よりもあきらかに出血量が多かったんです。
    夜用のでかいナプキンを2枚つけても5分も持たずに溢れて、床も血まみれ
    すでにパンツは4枚取り替えて、Tシャツやら、ステテコやら、
    汚れてしまい、それを洗って、風呂場やらトイレやら掃除してってやってるうちにこの時間になってしまいました。。。
    もう10年も前ですが、私の亡くなった母が晩年使っていたテープ式のオムツがあったので、
    いまはそれを履きましたw
    旦那いわく、
    出血多量で死ぬかも。
    顔色悪いから、明日は仕事休め!
    って言われたけど、会社には流産したことはもちろん、妊娠したことすら言ってないし、言うつもりもありません。
    明日は仕事いく!
    って言ったんだけど、あまりにも顔が青ざめてるから病院に今から行こうってうるさいから
    病院に電話してみたけど、今から来ても3時間以上待つし、エコーくらいしかできないって言われて、それならお金もったいないって思って行かない事にしました。
    おふとんにビニールを敷いて、オムツ履いたので、少し気が楽になりましたw

    • 1月8日
  • はづはや

    はづはや

    これって、個人のアカウントのページから、メッセージとか送れないんですかね。。。

    • 1月8日
  • きりんりん

    きりんりん

    自然排出始まって、大量出血で旦那さんが心配するくらいの顔色の悪さとは、、、😱😱
    はづはやさんも、旦那さんも本当に心配でしたね😭
    少し時間経ってますが、体調いかがですか??😭😭
    わたしも心配です😭

    私はというと、子宮外妊娠は否定されて少しホッとしています。
    ですが、薬をやめて3日目、まだ排出始まる気配がなくソワソワする毎日が続きそうです😣
    新鮮胚移植をした時に結果は陰性で薬をやめた時は薬をやめてから2日で生理が来たんです。今回もそのくらいで来ると思ってたら丸3日経ってもこず、週末は義実家に行く予定だしとヒヤヒヤします🫨

    いや、ほんと、ママリって個人のDMあればいいのに、、、。
    個人的なメッセージ送れそうに無いですよね??😱
    LINE交換とかはしてもいい感じですかね?規約違反とかになりますかね?💦

    • 1月9日
  • はづはや

    はづはや

    火曜日の夜がピークで痛みがあり、明らかに9月よりも出血量多かったのに、胎嚢らしきものが出てこなくて、つるんとした透明なやつ。
    その後も、軽い生理痛が続いて、内膜みたいのが少しでてくるだけです。
    診察日早めてもらって、今日、リプロ行ってきました。
    今日の先生は、私が嫌いな先生ではなかったので嬉しかったですw
    エコー見てもらいましたが、胎嚢が残ってるみたいでした。
    1週間待って出てこなかったら
    掻爬手術ということに。。。
    きりんりんさんは、クスリ辞める事になったんですか??
    もしかしたらもしかしての可能性にかけることはできなかったのかなぁ

    • 1月9日
  • はづはや

    はづはや

    このスレにIDとか書いたら消されちゃうかなぁ

    • 1月9日
  • はづはや

    はづはや

    「削除されました」って書いてある。。。
    やはり、スレッドにはかけなそうですね、、、

    • 1月9日
  • きりんりん

    きりんりん

    あ、チキったわたしが自ら消してしまいました😂爆笑
    そして私も先ほど胎嚢が出てきました!!
    お迎えに向かってる最中にドゥルンとした感覚があって、帰って見てみるとしっかりナプキンの上に出てきていました💦
    夫をトイレに呼んで一緒に手を合わせて来てくれてありがとうの気持ちを伝えました😣
    ジップロックに入れて冷蔵庫に入れて火曜日に病院に持って行く予定です🏥
    やはり流産は悲しいですね😭😭

    • 1月10日
  • はづはや

    はづはや

    病院なう。
    昨夜、また陣痛っぽいのがあって、ジョロジョロ出てくる感覚があり、火曜日と同じような出血が始まりました。
    そこで、また出てくる出てくる内膜。
    途中いきむ感覚があって、少し大きいのがでたので、ペーパーで拾うと胎嚢っぽいのでした。
    スライムみたいなゼリー状ではなくて、少ししっかりしたネットみたいなスポンジみたいな
    はっきりとはわからなかったけど臍の緒みたいなのがつながってて、間違いなく赤ちゃんの袋だとわかりました。
    夜遅かったので、今朝電話したら今から来いとのことで、急遽病院に。
    子供達とオヤジは、車の中で待機させてますw
    私の中で、きりんりんさんは、もしかしたらって期待していたのに、、、
    結果をきいて、すごく複雑です。。。

    • 1月11日
  • はづはや

    はづはや

    IDらしきもの書くと運営側から削除されるもんだと思ってましたw
    うちは、よりにもよって、昨日旦那が飲み会に行っちまってて、
    子供達はおとなしくしてないし、トイレに入ってきたり、「まーまー、こっちきてー」と振り回されて倒れそうでした。
    旦那に電話して帰ってきてもらいましたが、すでに酒が入っていて、帰ってきても頭痛いとかいいながら。ソファで横になってるだけ。
    ほんとに使えない。。。

    • 1月11日
  • はづはや

    はづはや

    うちの9月の子も、今回の子も、
    私と子供達が家にいるときに出てきてくれたのでホントに家族想いだと感じています。
    ママとにいにとねえねに会いたかったから、今出てきたんだよって声が聞こえた気がします。
    ラップで包んでから、何度も何度もそっと撫でました。
    きりんりんさんも、きっとそう。
    ママが1人で家にいるときに、ひっそりと苦しませるなんてしないから!絶対にいにたちに会うんだ!って思ってがんばってそのときまでしがみついていたんだと思います。

    • 1月11日
  • はづはや

    はづはや

    いま診察終わりました。
    エコーで見たら、やっぱり胎嚢は残ってませんでした。
    hcgは、26000から19000に下がってました。
    でも、まだ妊娠の数値が残ってるから、もうしばらくは様子見ることに。
    やっぱり悲しいです

    • 1月11日
  • きりんりん

    きりんりん

    はづはやさんこんばんは🌉
    なんか胎嚢が出てきてからというものの気分がぐーんと下がってしまいメンタルが弱ってしまっていました😢
    やはり流産したという事実からは目を背けることはできず、この子を育てたかったと思ってしまうのです😭
    わたしも、何度もジップロック越しによしよししました😭
    パパにも抱っこしてもらいました。
    はづはやさんはまだ妊娠の数値が残ってるとのことで、お薬を処方されたりはありましたか??
    お互い、いい結果になることを祈りましたが残念な結果になってしまい本当に悲しい限りです😢
    でも今いる2人の子供のためにもずっと落ち込んでいてはダメだなと思い日中は笑顔も多くなりますが夜みんなが寝た後に涙が出てきます😖心拍まで確認できませんでしたが、1人の命として来週には水子参りにも行ってこようと思います。
    お互い今が1番辛くしんどい時期ですがなんとか乗り越えましょう😭🫶

    • 1月13日
  • はづはや

    はづはや

    数週間、ママのお腹の中で一緒に苦楽を共にしてきたんです。
    メンタルがボロボロになるのは、当然の事です。
    うちの旦那ときたら、飼ってた金魚が死んじゃったくらいの気持ちしかないみたいで、もうすでに忘れてそう。。。
    私は、以前結婚するずっと前に、2回堕胎した事があるんです。
    はじめてのときは、まだ幼くて、妊娠に気づかず、おまけに太っていたので、6ヶ月に入ってから妊娠が分かりました。
    当時は、今みたいにネットも普及していなくて、婦人科を探すのも大変で、行くとこ行くとこの病院で、週数がいきすぎてるからウチではできないと断られ続け、やっと見つかったとこでも、死産という形で、2泊3日の入院で手術を受けました。母は大泣きさせてしまったし、即入院だったから、翌日から無断でガッコも休んでクラスで変な噂になって、退院してからガッコ行った時の周りの目が凄く辛かったという過去があります。その子のお墓があるので、流産してしまった子も、そこの赤ちゃん寺で供養してもらいました。
    まさか4ヶ月後に、またもう1人供養しに行く事になるなんて。。、
    検査の数値でhcg は、まだまだ残ってるけど、子宮収縮剤はナシで行こうと言われました。
    なぜなのかはよくわからないけど、とりあえず先生の言う通りにする事に。
    すぐ切り替えるなんて出来ないはずだし、焦る必要はまったくないけど、掻爬の手術受けないで自然に排出できた場合は、生理数回見送らないでも、次の生理から移植周期に入れるみたいです。
    私は、大網の手術があったから一回見送ったけど、2回目の生理で今回の移植をしました。
    きりんりんさん、凍結胚残ってるんですよね?
    もしかしたら、早く迎えに来て!って伝える為に自然に出てきてくれたのかも

    • 1月14日
  • きりんりん

    きりんりん

    メンタルがぼろぼろになるのは当然のこですよね。確かにわたしの夫もわたしと同じ温度ほどは落ち込んでなさそうです😣
    やはり身を持って体験している自分のことだからこそ悲しみも人一倍ありますよね💦
    昔の赤ちゃんと同じ赤ちゃん寺での供養だったんですね。
    きっと、お兄ちゃんかお姉ちゃんがいてくれて寂しくないだろうなと思います😭
    自然排出の場合は生理を見送らなくていいと言われたのですね!わたしのところは一回は見送ってから妊活するように指示されました😭
    わたしも早く迎えにいきたい気持ちでいっぱいですが、やはり先生の言うとおりにしたほうがいいのかなと思ったり😭焦る気持ちもありますが、焦りが子宮の状態をよくできてない状況での妊娠になっても行けないと思い先生の言うとおりにしようかなと思います😭
    凍結胚は残り一個になりました。ほんとにラストチャンスになります😖

    • 1月16日
  • はづはや

    はづはや

    下の子が2歳になりました♪
    あっという間だったなぁというのが率直な気持ちですw
    お姉ちゃんが2歳の誕生日には、弟が産まれてたから、お姉ちゃんは1番甘えたい時期に我慢させたんだなとかわいそうな気持ちになってしまいました。。。
    先週末、お寺に行こうと言ったのに、オヤジはヤダというので仕方なく一週ズラすことに。
    ホントにこの温度差には、ため息が出ます。。。
    きりんりんさんの先生は一回飛ばしてからって言ったんですよね?
    ってことは、3月くらいかな??
    私は、3月の生理から採卵周期に入ります。
    何個取れて、何個受精して、何個生き残るのか不安ですが、どうなろうが次が最後なので、悔いのないようにしたいです!
    きりんりんさんも、待ってるたまごちゃんを万全のふかふか内膜でお迎えに行ってあげられるように、身体大事にしてあげて♡

    • 1月20日
  • はづはや

    はづはや

    少し時間が経ちましたが、体調はいかがですか?
    私は、2度目の流産のあと、子宮内仮性動脈瘤というのが見つかって、手術をするのかどうするのかと、ごちゃごちゃやってるうちにどんどん時間ばかりが過ぎてしまいました。
    手術すると、妊娠しづらくなるということで、温存することになりました。
    貧血の数値が強く出ていて、鉄剤でなんとか補ってました。
    早く採卵に入りたいのに、進めず
    やっと今週期からスタートしようとしたら、AMHが0.9しかなかったんです。。。
    1人目出産する前に受けたときは、多嚢胞と言われてて、AMHは3.5だったんです。
    2020年に採卵してるんですが、
    その時は11個とれて、9個受精して、4個胚盤胞で凍結したので、
    今回も卵だけは取れるだろうって、勝手に予想してたのに、
    AMHの数値見て、愕然としてしまいました。。。
    5年の月日で、そんなに変わってしまうんだなと、、、
    閉経が近いことを意味してるんだなぁって。
    昨日からエストラーナが始まりました。
    この刺激法で、どれだけ取れるか分からないけど、最後の一回だから、いい卵ちゃんがとれることを祈るばかりです

    • 3月18日
  • きりんりん

    きりんりん

    わー!!はづはやさんお久しぶりです!子宮内仮性動脈瘤ですか😭
    初めて聞きましたが手術になることもあったりするんですね💦
    貧血も強く出てるなんて😭😭鉄剤で補ってる感じなんですね!!
    そしてAMHってそんなに落ちるもんなんですか??😭私は3年前2022年に検査した時に0.9でした😭
    当時29歳でその数値。もう絶望しましたね💦
    その時は確か8個受精して2個胚盤胞で凍結という結果でしたね🥲
    その結果を見ると私はAMH0に近い気がします😭
    そしてついに採卵周期に入ったということで!!良かったです😭
    私というと、流産後の生理が流産して1ヶ月ちょっとできましたがその生理がまさかのほぼ1ヶ月続いてクリニックで見てもらったらまだhcgが、50くらい残ってると言われて2週間後にまたきてと言われて受診したらまだ50くらい残ってると言われてそうは術は体に負担だからまた2週間後にきてと言われてただひたすら時間だけが経っています。hcgが抜けないと排卵しないと言われていて前に進めないもどかしさに襲われています。
    はづはやさんは一歩前進という感じで良かったです!!!🥰
    ほんと、いい卵ちゃんが取れてほしいです!!!どうか!どうか!!😖

    • 3月18日
  • はづはや

    はづはや

    その後のHCGはどうですか??
    わたしは、一月の流産のあと、1ヶ月ちかく経ってもHCG1700残ってました。。。
    それが、動脈瘤だったみたい
    エストラーナ、ゴナールエフ、デュファストン、頑張りましたが
    今日の診察で、卵胞はやはり2つしかなくて、E2が300しかありませんでした。
    なんとか仕事の都合がついたので、
    今週金曜が採卵になりました。
    19ミリ、15ミリ、あと6ミリのがひとつあるみたいなこと言われたけど、おそらくこのうちひとつだけしか卵子は入ってないだろうとのこと。
    残りの二つは空砲との予想。。。
    5年前とは、全然違う結果で、かなりへこんでます。
    前回の採卵では、小さいのまで合わせたら10個卵胞あったんだって。
    だから12個も卵子取れたんだな、、、
    今回はひとつも受精しないかもしれない
    残り一回の保険だから、ヘタな初期胚を凍結することになっても妊娠の可能性低いし、凍結したらもう採卵できないし、その一個にAAクラスの胚盤胞に育ってもらうことを願うばかりです。
    きりんりんさんの移植はいつかなぁ
    一緒の時期だったらいいなぁ

    • 18時間前
  • きりんりん

    きりんりん

    はづはやさんからコメントくると「わ!🥰」って嬉しくなります😆
    hcgはついに!0になりました!
    2回お休みして5月後半から6月の移植になるかな?と思います🤔
    はづはやさんは1ヶ月経っても1700残ってたんですか😱
    たくさんのお薬や貼り薬お疲れ様でした!そして金曜日が採卵とのことで、いろいろ不安ですよね💦
    19.15ミリはなんだか良さそうな気がします!!どうかどうか胚盤胞まで育ちますように🥲
    年月と言うのは本当に残酷なものですよね。数値として見せられると現実を突きつけられてとてもショックになるお気持ちよくわかります。
    移植ははづはやさんの方が早いですかね🤔
    新鮮胚移植だと、確実にはづはやさんが早いですが凍結だともしかしたら同じくらいの時期になるかもですよね😁
    もしまた同じ時期だとうれしいです!

    • 18時間前
  • はづはや

    はづはや

    おはようございます!
    わたしもきりんりんさんとのコメのやりとりで、ワクワクしてます♡
    子供たちが、下の子上の子の順で、
    ヒトメタニューモウイルス?とかいう感染症になって、41℃とかの熱が出てて、熱は上がったり下がったりで、ぐずるし、くすりは飲まないし、
    なんだか私の方がヘロヘロになってしまいました。。。
    おまけにわたしにもうつったのか、喉痛くなってきたし💢
    採卵前だし、クスリは飲まない方がいいのかなって思って我慢してるけど、それが逆にストレスになって、ホルモン値下がりそうだし。
    うまくいかないもんですね
    なんか先生の話によると、胚盤胞一個しか凍結できなかったら、2個戻しする計画のテイでもう一回採卵する?と言われました。
    お金はしんどいけど、少しでも可能性が高ければ、、、すがる思いで、その計画でお願いしますと言いました。
    新鮮胚より、凍結胚の方が着床率高いって聞いたけど、どうなんだろう。。。
    会社には、妊娠のことも流産のことも言ってないし、もちろん今回の治療のことも言ってなくて、子供が具合悪いからって事で、今週いっぱい休みもらいました。
    いま子供達を園に預けて、これから自分の病院に行こうと思ってます。
    今日は、上咽頭炎の治療と、パセドウ病のくすりをもらいに、JRバス地下鉄乗り継いで、二つの病院に行くので、移動移動の1日になりそうです。
    がんばって育った卵胞ちゃんのために
    今夜から、新たな自己注射と、点鼻が始まるんですが、これがまた時間厳守で5分以上ずらすなとのこと。
    子供達がお利口さんにしてくれるなんてあり得ないのでちゃんとできるか心配です。。。
    凍結胚盤胞移植なら、おそらく5月頭ごろになるのかな?
    きりんりんさんと一緒に妊婦生活送りたいです!!

    • 7時間前
はづはや

私の方は、膣剤のアラームが設定されたままになっていて、
冷蔵庫に膣剤もまだ残っていたので、ついつい時間になって、アラームで入れようとしてしまいました。。。
7月から移植周期に入って、2周期まるまる続けてたから、急にやめると変な感じですね
お腹もテープ剥がれないように触らないようにってクセがついちゃって、、、
もう貼ってないのに。。
なんだか泣けてきました。
ちなみに、4日の流産宣告のときの先生は、9月の流産宣告のときと同じ女医さんだったんですけど、なんとなく冷酷というか、、、淡々としてるというか、、、
12/28に診てくれた男の先生は、「この大きさでも出産出来てる方も居ますからね!」って言ってくれたのに、4日のときは、「12/28の時点でもう週数の成長はなかったので、この段階で流産の診断で良かったと思います」って言われました。
同じ言葉でも、先生によって言い方全然違いますよね!
私は明日から、子供達の登園と仕事が始まるので、出血がいつ始まるのか怯えてます。
9月は木曜日に診断うけて、薬やめて日曜日に全部でてきて、翌日が祝日の月曜日だったので、そこがたまたま病院がやっていて、出てきたもの持って受診しました。
私が家にいる時に、出てきてくれたのでホントに偉い子だなと思いました。
今回は、おそろく前回の経験からして、火曜日あたりに出てくると思うのですが、よりによって1番忙しい曜日で、お迎えも延長保育になる日なんですよね
とりあえずサランラップとジップロックは持ち歩いてリハパン履いてようかと思ってますw