
子どもの咳がひどく、別の小児科を受診すべきか悩んでいます。長男と次男が風邪を繰り返し、特に長男の寝入りの咳が心配です。次男も風邪が続いており、夫から病院を変える提案がありました。どうすれば良いでしょうか。
子どもの咳がひどくて別の小児科を受診しようか悩んでいます。
2歳の長男と5ヶ月の次男が風邪をうつしあって1ヶ月以上風邪薬を飲んでいます。
先週の金曜日に次男が嘔吐、下痢、発熱(38.5度)。小児科受診したところお腹の風邪だと言われました。
日曜日に長男が少量咳き込み嘔吐。月曜日も嘔吐し受診したところ弟の風邪をもらったのだろうとこことでした。
2人とも嘔吐後からまた鼻水咳が増えて長男の寝入りの咳き込みが特にひどいです。次男は背中の発疹がひどくなり昨日小児科再診しましたが、発疹は乾燥によるもので免疫が弱って強くでている。長男も経過観察でいいと言われました。そのまま鼻を吸いに耳鼻科を受診しましたが、長男の胸の音が少し気管支炎ぽくなっているが、今の薬で様子見でいいでしょうとのことでした。
2人とも夜は眠れているし食欲もあるのでこんなもんだと思って家で様子見るしかないのかなと分かってはいるのですが、長男は寝入りの1〜2時間の咳き込みがひどく昼寝の間ずっと咳き込んで何度も泣いたり嘔吐しそうになったりでみていて心配になります。次男はまだ5ヶ月なのにずっと風邪をひいていて可哀想で、鼻水がひどいのでゼロゼロ呼吸するときもあり心配です。夫にも病院変えてみたら?と言われるので、今日また別の小児科に行こうか悩みます🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科変えても、耳鼻科でも今の薬で様子見でいいでしょうと言われてるって事は、変わらないと思います💦
うちの末っ子、10ヶ月間、ほとんど風邪ひいてますよ🤣
兄弟いるとそんなもんです😂
それより、鼻水が酷いなら、電動の鼻吸いでかなりこまめに吸ってあげるしかないかなと🫠💔
うちは、3人目にして遂に買いました🤣

はじめてのママリ
病院変えたほうがいいです🥺
私自身、小さい時に咳がなかなか治らなくて母が病院何件か回ってやっと気管支喘息だと分かってそこからすぐ治ったって言ってました。
私も娘が体調崩して、モヤモヤが晴れない時サードオピニオンまで行ったことあります🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
私自身も気管支が弱くて咳の辛さが分かるのでみていて可哀想で🥲🥲
子どもの風邪は基本対処療法なのも分かっていますが、子どものことになると心配でモヤモヤしちゃいますよね💦
朝方は咳き込みまだ見られないので、午前の様子見て判断しようと思います!- 12月12日

ちほ
病院変えるのもありだと思います。
皮膚科の話になってしまいますが、うちは長らく、離乳食かぶれだよ〜とびひじゃない!と言われ続けましたがなかなか治らず、ほぼ原因不明状態で保育園にも行けず、少し遠くの皮膚科に行ったところ、やっとそこでとびひ言われ、薬をもらって良くなりました。
セカンドオピニオン?って大事だなと思った瞬間です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
いろんな先生の意見聞くの大事ですよね。
かかりつけは完全個室制で便利なのでいつも行くのですが、一度長男の風邪が長引いて他の小児科に行くとRSだったことがあり…こじらせたときいつも別の小児科に行くか悩んでしまいます😅
次男の発疹も皮膚科の薬塗っていますがよくならないので再診行きたいですが風邪なので🥲
別の小児科で一緒に相談してみたいなと思います!- 12月12日

はじめてのママリ
病院かえるのもありだと思いますが、今年の風邪耐性菌がすごくて薬効かないともっぱらの噂なので、時間かけて治すしかないような気もします。
子は小児科と耳鼻科かかってますが、そのように言われて、1ヶ月くらいかかって少しずつ良くなってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
今年の風邪は本当に長引きます🥲🥲
10月末に長男が風邪をひき始めてからずっと2人ともズルズル引きずっています…
次男は風邪をひいてから体重の増えも少ないので心配です💧- 12月12日

はじめてのママリ🔰
病院変えた方が良いと思います!
抗生物質処方だったり、ネプライザーだったり、何か良くなる手段あると思います😭
寝いるときの咳は、部屋暖めてから寝室行ってもダメですかね?(冷たい空気だと咳出やすいです)あとはネプライザーが結構効果あります✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
せめて吸入だけでもしてもらいたくて😭今行ってる耳鼻科はコロナからネブライザーしてないみたいで💧行こうと思ってる小児科もやっているかは分からないんですが😅
昨日寝室に行ったときは暖房ついてて室温21度とかだったんですが、ダメでした💦設定温度もう少し上げてみようと思います😣- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
あとはヴィップスを足裏と胸に塗ると少し落ち着いてます。
鼻水吸ってくれたり、ネプライザーしてるところ探すの大変ですよね💦私も何軒か電話しました😭
早く良くなりますように。お大事にしてください。- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
できることいろいろ試してみます!
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました🥹- 12月12日

はじめてのママリ🔰
みなさん親切に教えてくださり、ありがとうございました!
再診悩みましたが、いつもと違う小児科に行ってきました。
結果、長男も次男も胸の音は異常なく風邪薬の種類を少し変えてみて経過観察となりました。
やっぱり子どもの風邪はそんなもんだと再診は必要なかった気もしますが、別の専門医の「大丈夫ですよ」で母も少し安心できたので行ってよかったなとも思います🙂↕️
日に日に寒さが増してきていますので、皆さまもお子さまも体調に気を付けてお過ごしください☃️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
兄弟いるとそんなもんですよね💦
メルシーポット持っているので次男は生後2ヶ月からお世話になって1日何度も吸っています😣
耳鼻科も何度もお世話になって優しいおじいちゃん先生で信用しているので、様子見と言われたらそれまでなのかなーとは思っているのですが🥺🥺
耳鼻科は鼻掃除メインで、診察と薬の処方は小児科メインなのでこの薬だけでいいのか?と思ってしまい再診考えてます💦