※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の男の子が下痢と吐き戻しをしており、受診を迷っています。上の子の風邪が影響しているかもしれませんが、様子を見るべきか受診すべきか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。

生後5ヶ月男の子、完ミ(ほほえみ)の下痢について
上の子2歳が、下痢をしていて多分それが移ったような感じで、2.3日前から白っぽいクリームっぽい便を1日に2.3回していました。吐いたりは元々せず、吐いてません。
月曜、小児科受診して、便の写真を見てもらい、2人してお腹の風邪かな?ということでミヤBMを処方されて飲んでいます。上の子はもうすっかり普通便に治り保育園に行っています。
生後5ヶ月の子なんですが、昨日から夜中ミルクを飲んでから吐いたり、飲んだかと思えば黄色い水様便出して、、と。
今日は4.5回便をしており全て水様でした。吐き戻しもいつもしないのにしています。 日中は起きてる間機嫌良く、お昼寝もしています。ミルクはいつも700前後飲むのですが500ほどしか飲みませんでした。
月曜、小児科に行ってまだ2.3日なのでまた小児科に行くか迷います。下痢、嘔吐?(吐き戻し?)もあるので念の為見てもらうかどうか、、、
ミヤBMは5日分もらったのでまだあるし、、迷っています💦😭
どうしたらよいでしようか?様子を見てみるか、受診するか、、、上の子の受診でも頻繁に行っているのでまた行ってしつこいなとなるのも嫌で、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

別の小児科に見せてセカンドオピニオンをもらったらどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回新たに症状が出てきた(酷くなってきた)ので、行くとしても同じところかなと思ってました💦😭 今行ってる小児科が、市内で1番見立てが良い先生なので(田舎なので元々小児科も少なくセカンドオピニオンするにも選択肢がほぼないという🥲)

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの下痢は長引くのでつらいですよね😭
もし飲んだ直後に毎回甘酸っぱいにおいの下痢が出ていたりしたら乳糖不耐症になっている可能性があるかもしれないです🥲

下痢と嘔吐もあっていつもよりミルクが飲めていないならもう一度受診するかセカンドオピニオンありだと思います!