

はじめてのママリ🔰
我が子は診断済みですが
たとえば毎回やることを理解してますか?
うちのはとんとんルーティンにしないと出来ないです
ADHD なのでやることあるけど他に興味があると途端にローモードになります😅
視覚が多いどうしても他にいってしまうので我が子は幼稚園時代は一番に着いて支度してました
あとは目に見えるタイマーを使って(療育でもつかう)時間の管理をしてたらある程度はできるようになりました
声かけよりもまずは視覚が訴えたほうが効果がありそうです☺️
はじめてのママリ🔰
我が子は診断済みですが
たとえば毎回やることを理解してますか?
うちのはとんとんルーティンにしないと出来ないです
ADHD なのでやることあるけど他に興味があると途端にローモードになります😅
視覚が多いどうしても他にいってしまうので我が子は幼稚園時代は一番に着いて支度してました
あとは目に見えるタイマーを使って(療育でもつかう)時間の管理をしてたらある程度はできるようになりました
声かけよりもまずは視覚が訴えたほうが効果がありそうです☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント