

ままり
入られる時は入るし、運の問題もある気がします。あとは治安の問題ですよね。
普段からシャッター下ろしてたり外車や人気のミニバンが止まってたりしたら確率は少しは上がるかもですが、、
知り合いは、上記の条件も当てはまらず中古物件でしたが入られて、荒らされるだけでとられる物はなかったそうです😥

ママリ🔰
賃貸でしたが、空き巣被害にあいました!
部屋中荒らされてアクセサリーだけ盗まれました!
中国人でした💦

ママリ
学生の時、アパートに空き巣入りました。
手渡しで貰っていた封筒に入れたお給料と、下着数点盗まれました。隣の部屋も入られていたらしく、ノートパソコンや時計も盗られたようです。
お金ありそうな家はセコムや防犯カメラなどの設備も整えていそうなので、あえて普通の家を狙うのはあるかもしれないと思います。

はな
流行ってる強盗も2万円とかだけ奪って帰ることもあるみたいなので、可能性はどの家も0じゃないと思います。
空き巣じゃなく強盗の場合は、不在時じゃなくてあえて在宅時を狙っているそうです(お金のありかを自分が探さなくてもすぐ聞けるから)
ただ、若い世代は基本キャッシュレスだし家に現金おかないことが多いので、どちらかというとタンス預金するような世代の家を狙ってるとは聞きますね!
築古の一人暮らしアパートでも空き巣入ることはあるので、金目のものがありそうかどうかはあまり関係ないと思います。
通報したとき、盗る人はテレビとかゲームとかパソコンとかも持っていくって警察の人に言われました!
コメント