※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の女性が坐骨神経痛で整形外科を受診し、椎間板ヘルニアの疑いを持たれました。妊娠中のためMRIは撮れず、ブロック注射と湿布を処方されていますが、産婦人科では特に対処法がないと言われました。妊娠中の湿布使用について不安を感じています。

質問です!!
妊娠7ヶ月になる所なのですが
坐骨神経痛で動けなくなり
整形外科受診し、椎間板ヘルニア疑いの
坐骨神経痛だと言われました。
妊婦なこと伝えてありMRIは撮れないから疑いです
痛みが強すぎた為ブロック注射を打ち、湿布(ロキソニン)を処方されました。

産婦人科には坐骨神経痛は妊娠中なりやすいけど、何も出来ないと言われています。
後日に痛すぎて、整形外科受診してるかたちです。

寝る前とかに普通に湿布貼ってしまっているのですが
大丈夫ですかね💦
妊娠中湿布はダメと書いてあることも多く、不安になりました

コメント

🌻

妊娠後期からは湿布はダメだと言われました💦それまでは大丈夫かと思います🙋‍♀️
妊婦さんも行ける整体とか近くにあれば、少し楽になるかもしれませんよ🥺
お大事にされて下さい😢

  • aya

    aya

    後期からなんですね!!
    それまでにはどうにか治したいところです🫠
    少し良くなっても仕事に行くとまた悪化しての繰り返しです🥲
    整体ですね、探してみます!
    ありがとうございます!!

    • 12月11日
ポポ🔰

ものによっては中期から使用できない湿布もあるようですが、病院に妊娠を伝えていて処方されてるのであれば問題ないかと思います!

  • aya

    aya

    数週伝えてあるのできっと大丈夫ですよね!🙆‍♀️
    回答ありがとうございます!

    • 12月11日