
職場での不倫や人間関係がストレスの原因となっているようです。特に副主任の行動が気になるとのことですが、どう対処すれば良いでしょうか。
職場の人間関係について
5人の職場です。男性2人、女性3人で
その中で主任(男、37独身)と女(28既婚子持ち)が不倫してます。
その女は一応、副主任という立場です。
その女は自分が輪の中の中心にいないと気が済まないタイプ、何か自分に不利な発言されたら(例えばそれが主任でも)主任の上の立場の人に言いに行くタイプです。
最近、やたら調子に乗っているのが、私の中でストレスです。
主任があまり仕事しないタイプで、副主任は他人の仕事を奪うくらいまで仕事やりたがりなので、やってます。
そういうのもあるので、ますます調子に乗るというか…
2人でコソコソ?残業したり、2人だけの仕事をしたり。それをみんなには振りません。
別に勝手に仕事してくれてるならのでは、と感じるかもしれませんが、なんか2人のラブラブ?な世界を狭い部屋でいつもいるのも嫌だし。かといって他の2人の同僚はそんなに気なしてなさそうだし…たまに痴話喧嘩してます。
あとは弁当シェアしてたり、お菓子もシェアしてるし…少し気持ち悪いです。
やっぱり気にしないしかないですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
気にしないようにしても目に入ったら気になってしまうので私なら主任よりも上の立場の人に報告するかもしれません笑

唐揚げ
それって2人は隠してないんですか?
ラブラブですねーって嫌味言ってやりますねww

退会ユーザー
こちらに一切の害がないならば、2人で好きにしてって感じでほおっておきます😂
コメント