※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費を節約するためのコツについて知りたいです。現在、家族4人で月7〜8万円かかっており、買い物は週7回行っています。週2回に減らすことで節約できるでしょうか。

食費を節約するコツはなんですか?


私は毎回
1週間ではしごしたりして7回?
買い物に行ってて
食費が家族4人で月7〜8万

高いなぁ‥


これを週2にしたらいいのでは?と思ってるところで

そうすると節約できます?

コメント

ポイ

前テレビで、節約のコツは買い物に行かないこと!ていうの見ました😂

私がやっているのは
・肉は業務スーパーとか安いところで買う
・味噌汁に入れる具材は少なめ
・おかずは作り置き
・残ったらなんでも冷凍する
・米をよくたべるw

買い物は週2くらい
果物もよく買いますが食費は夫婦+幼児で4万くらいです!

はじめてのママリ

4人家族で4万少し超えるくらいです🥲
私は週1に決まったスーパーに買いに行くだけです🤣🤣
いろんなとこ行ったらあれもこれもと欲しくなったりするのでメニューを考えてその材料を買ってます🥹

おもち

メニュー考えてから
買うもの決めてます!!
フルタイムなので
土日で基本買い物済ませて
どうしても足りないものあれば
平日行くぐらいですね。
お肉は安いスーパーで
まとめて買うので
毎週は買わないです!
お米は実家でやってるので
手伝い行ってもらってます。
いまは物価も高いですし
せめて6万とかに抑えたいですね。

はじめてのママリ🔰

1週間に1回日曜日業務スーパーでまとめ買いで
間で水曜日か木曜日に、パンを追加で買う
くらいです。
1回のまとめ買いでの金額は、大体3000
~5000円で日曜日お昼込みです。
お昼代は、1000円で私と子供2人のみで
なので、実際4000円で1週間分買ってます。
水曜日か木曜日に追加で買うパン代は
1000円あれば足りて500円あまるときも
あるので500円玉貯金もしてます😊

わかりにくいかもですが例えば
4回日曜日ある月は、2万5000円で足ります。
2万が日曜日の買い出し分+5000円は
間で行く買い出し用で4週間分です。
5回日曜日ある月は、+5000円あれば
足りるので3万でやりくりな感じです。

よっぴ

やはり、買い物に行くとあれこれ買ってしまうので、回数を減らすことが節約につながると思います(^-^)でも、急に週2にすると冷蔵庫で忘れて賞味期限切れ…なんてこともあるので、はじめは2日に1回などがおすすめです(^^)
それと、まとめ買いはポイントの日にするのがおすすめです🎵

ままり

大きく買うのは週1か週2に1回です。
牛乳やパンとかは2.3日に1回です。

ハシゴすると時間も手間もかかりませんか?
結構スーパーいって、安くなってる物からメニュー決めることが多いです。
安いものが大体決まってるので、同じメニューローテーションですよ🥹

まあ

メニュー考えて買うものもメモして
週1で買い物いきます!

みー

買い物は週1か2くらいで、買うものはメモに書いて行きます。
そしてメモに書いたもの以外は見ない!買わない!ようにしてそそくさとスーパーを出ます✊
たまに旦那とのんびり買い物行く時だけお菓子とかいらんものも買ってしまいます😵‍💫が、息抜きも必要ですよね♪笑
肉とかは安い所に買いに行ってまとめ買いして冷凍です。

はじめてのママリ🔰



コメントありがとうございます✨✨✨

皆さん、物価高なのに節約されていて尊敬します🌷

やっぱりそうですよね😅

なんでか家計簿見ると
毎日
買い物
旦那が休みだとはしごで買い物で
毎回8万は普通で
だめだなぁ‥って思って😭

皆さんのコメント参考になります✨
ありがとうございます🥰