
コメント

退会ユーザー
12月1日から12月10日までの分は働いてるので働いた日数の基本給と先月の成績給が
12月10日から月末までのお金は傷病としての金額が今月入ります。
来月は来月丸々も傷病すれば傷病給の額が入るって感じだったと思います。

ママリ
同じく切迫で1ヶ月お休みすることになりそうなのですが
会社所定の診断書には、ドクターにどのように記入してもらいましたか?🤔
こちらから質問ですみません🙇🏼♀️
それと、査定が止まると支部長に聞いたのですが、ままりさんもそのような説明はありましたか??
-
ままり
返信遅れて申し訳ありません😢💦
会社所定の診断書ではなく、
その場で(病院の書式で)先生が
用意してくださった診断書で
傷病の手続き勧められました!!
「○週 切迫流産、
入院または自宅療養の処置必要」
のような書き方をしていただき
お休みに入ることができました>_<
査定の説明はされていないのですが、
わたしの場合は産休前の
最後の査定期間が終わっているので
説明されなかったのかもしれません…💡
(次回5月査定で産休入りが3月上旬のため)- 12月17日
-
ママリ
ええ!そうなんですか!?
ポータルにも事務員さんにも所定の用紙でないとだめと言われていて、、所定の用紙だと高いですよね😢
なるほど、、
私も5月査定で今の資格が維持できていた方がいいなと思っていたので🤔
妊娠中の査定過酷ですよね…産前の成績が育休中の給料に影響するのも残酷です、、😭- 12月17日
-
ままり
事務員さんにもまったくそんなこと言われず、
ポータルに申請してそのままお休みいただいてます😳
そうですよね!
所定の書式を用意してもらうとなると
高いですよね( ; ; )
5月査定一緒なんですね☺️✨
はい、、ほんとに。
妊娠中の査定(仕事全体)過酷ですよね(´・_・`)
ただでさえメンタル的にも体調的にも不安定なのに
数字追うのか…💔と絶望しながら
働いておりました。(笑)- 12月17日
-
ママリ
いいですね😢
支部長の赤本で傷病のことを確認したのですが、そこにも指定の紙と書いてあったので🥲🥲辛いです🥲😭
まだ初期なのもあって、来週の体調がどうなっているのか不安でアポ戻り辛いです、、
昨日の検診で切迫流産と診断されて1ヶ月自宅療養になりました🥲
査定スキップできたのはラッキーです🥲笑- 12月17日
ままり
詳しく教えてくださり
ありがとうございます😣💓
助かります…
ちなみに今月入るというのは
給料日に入るという認識で
合ってますでしょうか🥺?
退会ユーザー
そうです!!
傷病手当だとしても入るのは毎回給料日です!
毎回当月払いなので次の月とかに交通費とかややこしいところは引かれたりするので割と計算して産休とか入らないとなんからマイナスじゃん!?って事あるので気をつけてください😭😭
ままり
そうなんですね!!
教えていただいたら
なんとなく想像がついてしまいました😂💭
自分はそのパターンになりそうな予感がします(笑)💔
詳しく教えていただき助かりました。
ありがとうございます🙇🏻♡