
40歳の女性が流産を経験し、原因や今後の妊活について悩んでいます。体調や行動が影響したのではないかと不安を抱えています。再度妊娠できるか心配しています。
40歳、流産しました。どうしていいかわかりません。
ほんの少しの出血で念のため病院行き、全然出血してないよと言われましたが、エコーを見て
心拍が確認できない。流産と言われました。
今週2回ほど、テレビが届いたり家の修理があってめちゃくちゃ家中掃除しまわって
疲れてお腹も少し張ったりしてました。
私が無理したせいでしょうか?
先生は初期なので遺伝子の問題で、絶対に行動のせいではないと言われましたが、
それならなぜ重い物持つなとか妊娠中に言われるのでしょうか?
自分のせいとしか思えません。
40歳です。
この8週までめちゃくちゃ不安で長かったです。
これから、また手術をするのか自然に出るのを待つのか考えたり、
生理2、3周待って、また妊活。
妊娠できてもまた流産の心配がつきまもう。
落ち込みどうしていいか分かりません。。
1人目は6年妊活し人工受精もしくは自然妊娠。38で出産。流産経験なし。
2人目妊活を決心し、たった一回で自然妊娠。
また妊娠して元気な子を産めるのでしょうか?
主人にも申し訳ないし、辛いです。
- はじめてママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

つー
お辛いですよね。絶対にママリさんの行動のせいではないです!
私も流産経験者です。
不妊治療7年目で、人工授精で妊娠するもママリさんと同じぐらいの時期に流産しました。
その後、10年目で第1子を体外受精で授かりました。第2子も体外受精です。
同じく、絶望的な気持ちになりましたが、医師からは遺伝子の問題だから、誰のせいでもないと言われました。
色々考えてしまうと思いますが、身体を第一にされてくださいね!

きなこ
お辛い経験をされましたね。
でも、今回の件とお掃除は関係ないと、あえて私が言い切ります。
妊娠中に重いものを持つのがダメと確かに世間的には言われますが、私は不妊治療をしていて9週までクリニックに通っていましたが、仕事も含め今まで通りの生活で良いと言われました(病棟勤務で座れるのは昼休憩のみ、重たいもの(寝たきりの人)を何度も動かす仕事です)
本当に直結するなら、ダメと言われるはずですよね。
この時期の流産は、ほぼ全てが受精卵の段階で運命が決まっている防げないものです。主様がお姫様生活していたからと言って継続できたものではありません。
そんなこと言われても難しいと思いますが、ご自分の責めないでくださいね🙌
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😭
そのようなお言葉をかけてもらえて涙が出ます。
どうしても責めてしまいますが、あまり思い悩むと赤ちゃんも悲しむと頑張って思うようにします。前を向いて頑張りたいと思います。本当にコメントありがとうございました。- 12月12日

はじめてのママリ🔰
年齢的にも染色体異常の可能性高いですが、医師には言われてませんか?
私も30後半で3回流産してて卵の質も悪そうです
受精の段階で残念ながら育つか育たないかは決まってることが多いです(染色体エラーなら)
その他の原因は子宮内膜炎とか、自己免疫つよくて攻撃してしまったりの方も稀にいますが初期5〜12wの流産は染色体がおおいですよ。
わたしはオペをして絨毛検査出して調べました。きになるなら排出時に、検査できるクリニックでオペした方がよいとおもいます。今は特にお辛いでしょうがままさんのせいじゃないです
-
はじめてママリ🔰
あなたのせいじゃないと言われた時に、人工受精にした方が流産の可能性は低いですか?と聞いたら(1人目がそれで元気に生まれているため)、関係ない
今回の流産は年齢も関係あると遠回しに言われました💦
今回子宮内膜炎は検査をしてから妊活を開始しました。
1人目が酷い内膜炎を何種類もお薬変えてやっと治ったら妊娠できたので🤰✨
手術をしたら検査はしてもらえると聞いていますので、しっかりしてもらいたいと思います!
寄り添ったコメント頂き感謝します。ありがとうございます。- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、、では尚更染色体異常だった可能性ありますね。私も8wのときにそうでした😔最初の流産では7wくらいなので自然排出選びましたが激痛でで足も痺れ大変だったのでもう私は次なったら色々調べてほしくて手術の一択でした。
喪失感がしばらく続きましたがまた戻ってきてくれるのを信じてご自愛ください。
お互い頑張りましょう🥺- 12月12日

ぷーちゃん
私も41歳で先月、流産しました。
流産は、本当に辛いですよね…。お身体とか大丈夫ですか?
3年前に妊活3年目にして自然妊娠しましたが、流産してまして
今回、やっとまた3年かかって自然妊娠できたのも束の間で心拍確認前の流産でした。
私は、先生からも自然排出の方がまだ負担少ないと言われ、自然排出だったのですが、赤ちゃんの組織の一部がまだ出てこずで1ヶ月以上出血が止まってなくて妊活の再スタートもきれない状態です😖
初期の流産は、決して誰のせいでもないです。
きっと、赤ちゃんは忘れ物をしてお空に一時的に帰ったんだと思います。
だから、あまりご自身を責めないでくださいね😭
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。今は手術を控えている段階ですが、あまり腹痛なども感じておらず、未だに流産が信じられません💦
心拍が戻ることはないのか、先生に聞いてしまったくらいです。
私も自然排出が良かったのですが、娘が自宅保育中でいること、待つことで精神的に思い悩みそうなこと、それが不安で手術の予約をそうそうにしてきました💦
出血が止まらないのは不安ですよね😭お大事になさってください。
忘れ物と取りに帰ってくれた…
なんて素敵な表現なんでしょうか。
そう思ったら、また早く会えるように前を向いて頑張れそうなら気がしてきました。
クヨクヨしてると、赤ちゃんが可哀想ですよね。
お辛いはずなのに、こんな私に優しいコメントありがとうございます。
自分は余裕がなく絶望感いっぱいになって情けないです。
もっと大変な状況の方だってたくさんいるのに…
本当にコメントくださりありがとうございます😭- 12月12日
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😭
流産経験がなく、1人目は妊活6年越しに人工受精か自然妊娠で授かれたので、今回も妊娠さえできれば大丈夫とどこかで思ってしまっていました💦
お優しい言葉ありがとうございます。救われます。