※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘が精神的に不安定で、保育園にそのことをどう伝えるか悩んでいます。夫の飲酒運転で免許が取り消され、私が送迎しています。登園時の涙が増え、指しゃぶりや体調不良も見られます。担任の先生も不安を感じているようですが、夫の職場の関係で事情を話すのが難しいです。どう伝えれば良いでしょうか。

今月で2歳になる娘が精神的に不安定なようで、思い当たる節はあるのですが、保育園にどのように伝えるべきか悩んでいます😓

本当にお恥ずかしいのですが夫が飲酒運転で一発免取になりました。
夫の職場が片道30分のため、私が送迎しています。
朝は娘も連れていき、7~8時の1時間車に乗り、一度帰宅してから30分一息ついてから保育園へ行きます。
夜は私も事故ったら怖いので実家に19~20時の1時間預けるorうちに来てもらって子守りをお願いしています。

元々、登園時は涙が出ることが多いのですが、ここ最近はさらに酷くなりました。
また、頻繁ではありませんがふとした時(寝る前や車に乗っている時などの暇?な時)指しゃぶりや指で歯をカツカツ弾くような仕草もあります。
そして、家では平気なのに園では熱が高め(37.5~37.9)なことが多いようです💦
今年4月に入所した時も1ヶ月半位はそんな感じだったので、その時と同じように母子分離不安なのかなと思います🥲

保育園の先生に、最近登園時の涙が続きますね。お母さんと離れることに対して不安を感じているみたいですね。と、やんわり言われたので、先生から見ても異常だなと感じるようです。
(登園時の涙のことしかいわれていません)

ここでやっかいなのが、クラス担任(チーフ)のご主人ががうち旦那の上司でして……
飲酒運転のことは会社には言っていないので、旦那が送迎してもらっていることも知らないはずです。
そこで上司から何で送迎されてるの?からの、旦那の飲酒運転がバレるのが怖いです🥲
バレてもクビになることは無いですし、事故を起こす前から1月いっぱいで退職することが決まっていました。

都合のいい話ですが、どう上手く伝えたらいいのでしょうか?

長々とすみません。

コメント

もっさん

旦那の車が壊れた、代車は高いから借りてないと言うのはどうでしょうか?
娘さんもそうですがママリさんもかなり多忙そうでお辛いですよね。旦那さん早くなんとかして欲しいですね。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、あと1ヶ月ほどで退職しますし代車を借りていないというのはアリですね🤔
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    本当に情けないしかなり幻滅していますが、心を入れ替えたのか贖罪のつもりなのか、ほとんどの家事をやってくれています笑

    • 12月11日
  • もっさん

    もっさん

    自分も他人も怪我なく済んだのなら本当にラッキーと思って教訓にしましょうね。

    • 12月11日