※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu🐣
子育て・グッズ

登園時に見かける親子の母親が子供を怒鳴っているのが気になります。報告すべきか悩んでいますが、どうするのが良いでしょうか。

登園、降園時によく会う親子がいます。
違う歳のクラスに通ってるみたいなのですが
お母さんがお子さんを怒鳴っているのをよく見かけます。
コンクリートの道路を強引に手を引き引きづるのも見た事あります。
2歳くらいの子です。
その怒り方がヒステリックな感じで
そのお子さんもただ泣くだけで可愛そうで見てられません。

ちなみにそのお母さんとは一度もお話もしたことありません。

理由はどうであれ、私の子供の前でも怒鳴り
保育園に報告した方がいいのか悩んでいます。
報告したとて、どうすることもできない気がして。

皆さんならどうしますか?
そっと見守りますか?

コメント

ママリ

私にはそっとしておく以外選択肢ないです、、

  • yu🐣

    yu🐣

    登降園で毎日同じ時間帯で自分の子供もずっと聞いて見てたりするのが嫌で嫌で。時間帯ずらそうにも上の子の関係であまり大幅にはできなくて。
    私も最初はその選択以外ないと思ってました。

    • 12月11日
deleted user

私なら叩いてるとかじゃないなら報告しないです💦
もしかしたらすごく手のかかるお子さんでお母さんもいっぱいいっぱいの可能性あるので、それで他のお母さんから園に報告されたらもっと追い詰められてしまいそうな気がします、、😭

  • yu🐣

    yu🐣

    そうですよね💦報告したところでですよね💦
    手で引きづったあとは足で蹴りながら保育園の門に運んでたり見てるので。
    外でそうなら家ではどんな対応してるんだろう?と。

    • 12月11日
deleted user

発達障害の可能性もあります。その場合親もかなり疲弊してるし対処法も素人は口出しできません…

  • yu🐣

    yu🐣

    そういう可能性も否めないですよね。
    でも言うこと聞かない、思い通りにならないからと自分の気分に応じて怒鳴るのは違うと思って。火に油を注ぐような怒り方をしているのが目につくんです…
    今まで通り静観してみます。

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    崖ギリギリに立ってる人に正論をぶつけると落ちるので…静観がいいと思います😢

    • 12月11日
くろねこ🐈‍⬛

私も結構子供達におこってることあります!!
明らかに虐待って感じではないならほかっておくしかないですよねー😅
余裕なくて怒ってるとかで更に追い打ちで虐待疑われたら多分そのお母さんもしんどいですよね。
私も登園降園って次のこと考えてバタバタで怒りっぽくなってますよ😞

  • yu🐣

    yu🐣

    自分の思い通りにはなかなか動いてくれませんよね😭
    時間に追われるのも、わかります。

    • 12月11日
deleted user

違う歳のクラスで名前も分からない状態なら報告しようがないのでそのままにしておきます😭

でも、何とかしてあげたいって思っちゃいますよね💦

もし虐待を受けてたら、アザとかあると思うので園の方できちんと対処してくれると思いますよ☺️

  • yu🐣

    yu🐣

    ヒステリックな怒鳴り方がゔ…ときてしまって。
    靴履かせたりする時だけでも聞こえてくるので、私の子供も聞いてるのが正直かなり嫌です…。
    子で癒され、子で悩まされ。色々皆様あるのは承知なんですが😭

    • 12月11日
ミッフィ

息子も走ったりするので私も大声で怒ったり無理矢理手引きずったりしてます。そんなことで報告されたらたまったもんじゃないです💦言うことも聞かない子は聞かないんですよ😅

  • yu🐣

    yu🐣

    危ないことや人を傷つけることに対して怒るの賛成です!危ない瞬間沢山ありますよね。
    保育園の色んな保護者や園児がいる前で、過剰に怒鳴ったりできるのがよく分からなくて。
    怒るではなく、怒鳴るんです。

    • 12月11日
ママリ

私も昨日保育園で怒鳴ってましたよ💦息子は癇癪起こして大変でしたが、
そういう時はそっとしておいてください!

発達障害、知的障害の息子は誰かれ構わず帰ろうと知らない学年のママさんに声かけるので💦

へも

私もたまにお迎えの時にめちゃキレる時ありますよ〜💦妊娠しててしんどいので余計に😭つわりひどい時は私も仕事してから息子と娘のわがままに付き合う余裕がなく……🥲何か事情があったりするかもしれないので、そっとしておくのがいいと思います。先生たちも気にかけてるとは思いますよ!