
排卵検査薬の結果を受けて、タイミングについて不安を感じています。12/9に卵胞チェックを受け、12/9夜と12/11朝にタイミングを取るよう指示されましたが、実際には12/9から12/10の真夜中に1回しか取れませんでした。このタイミングで大丈夫か教えてください。
排卵検査薬の画像が出ます💦
タイミングについて教えてください🙇♀️
今週期の排卵検査薬はこのような感じでした。
12/9の朝は排卵検査薬を使えていないのですがAM9:30頃に産婦人科の方で卵胞チェックを受けました。その際に12/9の夜と12/11の朝にタイミングが取れたら取ってと言われました。(私の通う病院では精子の質の関係で1日おきにタイミングを取ってくれという方針のようでした😅)
旦那さんの仕事等の関係で実際にタイミングが取れたのは12/9から日付の変わった12/10の真夜中?の1回のみです😭
タイミング的にこれで大丈夫だったのかな?と少し不安になり質問させていただきました🙇♀️
- あお(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
9日取れたのはいいと思いますが1回では確率も下がるので、可能であれば今日も取られた方がいいかなと思います😊
あお
ありがとうございます🙇♀️
今日もタイミング取るとしたら夜中しか難しくて…恐らく排卵が完全に終わってるなという状況でも取ったほうがいいでしょうか?🥺
退会ユーザー
返事が遅くなりましたが、私は排卵後でも1〜2日とった時に妊娠につながってるので、可能性はあるかなと感じています😊
退会ユーザー
排卵前にこだわってタイミングとってた頃は全然妊娠しませんでした😢
あお
そうなんですね🫢排卵後は妊娠の可能性が低いとアプリでも出ていたので夜中だし、無理かなと思い結局タイミング取れずでしたが…次回からは排卵後もタイミング取れそうであれば取ってみようと思います!
ゆー💓さんは今回、排卵後のみにタイミングをとって妊娠に繋がった感じですか?🥹
退会ユーザー
今回、d14排卵でしたが、d9.10.11.17で取りました😊
排卵前後に取れなかったので諦めていましたが、妊娠しました🤰
その前は、d27排卵で、d23.26.27.28.30.32で多くとれての妊娠でした。
あくまで私の場合ですが、通院しながらタイミング指導された時のみにとってた時は全く妊娠しなかったです💦人工授精も。
なので、検査薬が陰性になっても排卵がまだ済んでいない場合(排卵のズレ)もあると思ったので、排卵後もとるようになったら妊娠につながりました😊
あお
そうなんですね!
私の場合、男の子産み分け希望もあるので尚更排卵後までタイミングを取った方がいいのかなと思いました🥹
いろいろ教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️