
コメント

ひかる
私の病院では
母乳やった後でのミルクが順番でした😖💧
まだ満腹中枢も整っていないので
お腹の減りというよりは
睡眠サイクルがまだ出来ない。
それか
お包みなどで包まれてなければ
モロー反射で目を覚ますのも
原因の一つですよ😊🙌

Maimai..
私は生後11日で、母乳よりの混合です。。
私の場合は母乳→ミルクにしています。
おっぱいを探しているなら足りていないか、お口が寂しいかかな?と…
順番は何が正しいかわかりませんが…
母乳の方が吸うのに力がいるので疲れて、かつミルクでお腹満たされたら寝るかなぁ?と勝手な解釈です‼︎
-
てち
ありがとうございます。
凄く吸い付くわけではないので、口が寂しいんですかね
やっぱり夜も母乳からミルクあげた方がいいかもですね(·︿· `)- 5月5日

トマト
母乳メインにしたい様であれば、母乳→ミルクの順番の方が良いですよ!お腹いっぱいになると母乳がまだ出るのに飲んでくれなくなる可能性があります!
まだ生後2週間であれば、まだまだ昼夜逆転しているので、夜だから寝るという感じではないのでしょう😅
ミルクは足りている量なのであれば増やさなくていいと思います!
朝になったらカーテン開けて日を入れて、少しずつ一日のリズムを整えるようにすれば、夜寝るようになってくれるかと思います!
まだまだ大変な時期かと思いますが、頑張ってください🤗
-
てち
ありがとうございます。
すぐ働かないといけないので今のうちにミルクにも慣れてもらいたくて混合にしていますっ。
日中は母乳で頑張っていて、夜は寝付けるのとリズムを整えたいのでミルクのみにしていたのですが飲んでもしばらくするとグズグズで- 5月5日
てち
ありがとうございます。
私の産院でも母乳→ミルクでした。
母乳だと直母量でどのくらいか分からないので初めから夜はミルクのみにしていました
おくるみわが子は嫌がるんです