
コメント

はじめてのママリ🔰
私の通勤時間がかかるので大変ではありますが、片道20分とかの距離なら、そんなに大変ではなかったかもです。
残業がない場合は、18時定時で19時に保育園お迎え行って、19時半には夕食にしつ、20時過ぎにはお風呂いれて、21時には寝かしつけまでができてました。上の子のときは、シングルだったので残業があれば、親に頼んでました。休む時も同じくらいの子がいる職場だったので休み安かったです。
いまは、子供の迎えは基本夫ですが、スケジュール的には一緒です。

ねこ
シングルです!
勤務時間は9:30-17:00ですが
通勤に1時間、+送り迎えがあるので7:50出の18:40着です!
ご飯は時間をかけずにササッと作る、掃除洗濯は必ずしないと気が済まないので毎日して22:00には就寝してます!
もう慣れました笑
-
はじめてのママリ🔰
やはり料理時間がポイントなんですね!掃除洗濯までされてすごいです!
- 12月12日
はじめてのママリ🔰
帰宅から寝かしつけまでをスムーズにするコツはありますか?
大変だと思う方との違いってなんなのでしょう🤔
はじめてのママリ🔰
私の性格がズボラなのもあるとは思います笑
できるだけ調理には時間を掛けないですかね。
お味噌汁とか汁物、副菜、メインくらいですが作ってはいます。
洗濯はタイマーで毎日。
掃除とかは流し台とコンロはささっと拭く程度は毎日です。
しっかりした性格の方なら、部屋片付けてとか家事もきっちり毎日してとかになるから大変な部分はあるかもですね。
はじめてのママリ🔰
私もズボラな方なのでそこは大丈夫そうです!笑
短時間でそんなに作れてすごいです!料理が要領良く出来ないので頑張ります💦
はじめてのママリ🔰
初めからできてた訳ではないので、慣れが一番ですよ。
上の子産むまでまともに家事なんかできなかったですから、今だって基本ズボラです🤣頼るときはお惣菜だって、レトルトだっていいんです。割り切れたら案外になんとかなります。