※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

蓄膿症の手術の必要性について不安があります。抗生物質とステロイドを処方されましたが、症状は匂いがしない、鼻水、咳、歯の痛み、夜の熱と頭痛です。手術が必要になるのでしょうか。

蓄膿症っでとれぐらいと手術しないといけないのでしょうか。
今日から抗生物質とひどいからステロイドも出すと
言われました。
手術になったらどうしようと怖いです。
症状は匂いがしない、鼻水、咳、歯が痛い、夜になると熱が出て頭痛がある、です。

コメント

妊活ねこ

私はそこになるまでに手術で治しましたよ!手術したほうが根本治せて良いですが‥怖いですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手術は入院ですか?💦

    • 12月11日
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    私は日帰りのところ探しましたが、病院行かないといけないので、入院の方が安心だとは思います🥹

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!先生に手術勧められたんですか?😅

    • 12月11日
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    友達が手術をしていて、自分で調べて、手術適応になるか聞きました!
    それまでは頻繁に抗生剤飲んでましたが、その生活から解放されましたよ。

    アレンギー性鼻炎はありますが。😅

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蓄膿症って頻繁になるんですね💦
    初めてなったので無知でした。
    薬めんどくさいですもんね😅

    • 12月11日
  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    初めてなのですね🫢結構体質なので治りにくかったり、繰り返すのですが、

    そうではないと良いですけど

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    これ繰り返しはしんどいですね😅

    • 12月11日