

ママリノ
まず、決まってません。
廃止になったとしても
これまで積み立てた(語弊はありますが)ぶんがナシになるわけでもないです。
いまは3号の人は保険料ナシでも納付した扱いだけど
今後は自分で国民年金保険料を納めないとダメになりますよ
って方向で議論されています。

はじめてのママリ🔰
まだ決まってないですね!
でも3号から外れる人が増えるのは確定したと思います。(週20時間以上なら社保加入になるので)
今まで3号で払わなくてよかった人が、これからは払ってね、という人が増えるという話なので今までのがもらえなくなるわけじゃないです😊

のん
決まってないですし、廃止はされていくのは確実ですが、どのような移行期間を作りその後どんな制度になるのかまだ何も決まっていません。
決まっているのは扶養内パートでいられる条件が下がるだけです。

はじめてのママリ🔰
とりあえず見送られましたよ。壁だけあげる感じだと思います。
年金はもらえますよ。でも若い子いなかなるからどこからかき集めるかわかりませんが、、、
もしかしたら75から引き上げまで80とかも言い出しそう。笑
見送られて良かったって感じです
コメント