※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

親の賃貸経営の遺産分配について悩んでいます。兄弟関係が悪く、特に無職の兄が厄介です。母が亡くなった後、賃貸収入や借金をどう分けるか心配です。財産放棄も考えていますが、兄との関わりが不安です。どうすれば平和に解決できるでしょうか。

親が賃貸経営を何ヶ所かしており月の収入は100万です。
兄弟皆んな仲が良くありません。親が亡くなった場合この遺産はどうするのが一番平和ですか??
真ん中の兄が無職で精神病でとても厄介です。親からの支援も今まで沢山受けてきましたし、今も受けてます。
その差に理不尽に思いどんどん距離を取り、関わらないようにしてきました。
が、父が亡くなり、母も病気で、もし母が亡くなったらどうなるんだろう。賃貸の借金+毎月100万の収入などどうやって分けるのだろう。
建物も古いもの、新しいもの、安いもの、高いものなどありますし建物で分けるのも平等でないし、かと言って毎月の収入だけ分けるのも兄は嫌な事は絶対しないので私が不利ですし…。
母が亡くなったら兄とは関わりたくないのですが関わりたくないのであれば財産放棄しかないでしょうか🥲
兄と揉めると精神病なので何をしてくるか分かりません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

平和かどうかわからないのですが、損得を考えないのであれば放棄してしまうのが一番気持ちの面でも楽なのかなと思いました😣

はじめてのママリ

間に司法書士さん?とか専門の方挟んで、直接自分に連絡来ないようにすればよいのでは?どれくらいできるのか、分からないですけど。。