※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の子が卵黄で消化管アレルギーになり、再開時期について悩んでいます。経験者の方の情報を知りたいです。

6ヶ月の子が卵黄で消化管アレルギーになりました。
黄身はもうあげないでください、
食べれるようになるまで一年半くらいかかるかなと言われました。

ママリで見てると、先生によってそれぞれ言ってることは違うようですが、すぐにでもまた少量ずつあげていっていいとかも見かけました。
うちのかかりつけ医は少量でもだめ。です。

黄身で消化管アレルギー経験したお子さん、その後いつぐらいから再開してどのくらいの年月で克服しましたか?

コメント

ひー

うちの娘も生後6ヶ月くらいから同じく卵黄のFPIESです!最後食べて吐いた日から半年間は完全除去できました!その間卵白だけは食べ続けて、最近卵黄を0.1gから摂取再開しました!今のところ症状出てないのでホッとしてます。
保育園の先生にも同じような子の話を聞き、年長さんくらいまでには克服してる子多いよ!って聞いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年間除去だったんですね!
    ボーロとかももちろん無しですよね?!
    よかったですね!このまま症状でなければいいですね🥺

    卵の消化管アレルギー、最近多いって聞きますよね💦
    でもお仲間がいて、しかも克服できるんだったら希望もてます🥺

    • 12月12日
  • ひー

    ひー

    ボーロもあげてませんでした!成分表示に全卵や卵黄記載あるものは完全除去です!パンは食パンくらいしか食べられませんでしたが、卵白は幸い症状出なかったので少し助かりました!意外とラーメンの生麺にも卵が含まれているので気をつけてください!!

    家で何度か症状出た後日に小児科でアレルギー検査してもマイナス、でも経口負荷検査?後数時間でやはり嘔吐し、他病院紹介となりそちらで今は管理してもらってます!

    お互いの子供がこの先いろんなもの食べられるようになりますように!!!まだ小さいうちなのできっと大丈夫です!!上の子の食べ物にも気をつけないとになりますが、頑張りましょう🥲

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございました🥹

    うちはこの前アレルギー検査してもらい卵白で即時型?のものが少し反応してしまったようです💦
    初めての卵白は病院にてあげる予定です🥺

    ラーメンの生麺ですね!
    色々気をつけて見てみますね!
    ありがとうございました☺️

    • 12月12日
June🌷

卵黄の消化管アレルギー確定、ですか?
うちは嘔吐1回で、体調悪かったのか、食べ合わせ悪かったのか、消化管アレルギーか不確定なので、またその日にあげた量から少し減らして、少しずつゆっくり進めてみてくださいって言われました!

分け合って2箇所、近々で小児科受診していて、どちらも普段から信頼しているところですが、2箇所ともそのような同じ方針でした。

うちは小さじ1食べさせた時に3時間後の嘔吐1回、だったんですが、今18gまで進められてます!(ほぼ卵黄1こ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは卵黄3/4で初めて嘔吐して次は1/4に減らしたのですがそれでも嘔吐したので確定でした💦
    最初はうちも、卵黄、ミルクとの総量が多かったのかな?とか卵黄がダマっぽかったからかな?とか思ったのですが…

    教えていただきありがとうございました🥺

    • 12月12日