※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの通園アイテムを統一感を持たせて選ぶ方法について悩んでいます。どのキャラクターに絞れば良いでしょうか。

女の子の持ち物についてです。
自分で考えろやって質問なんですが
子どもの通園アイテム
タオル〜弁当箱〜トートバッグなどなど
これから買うのですが
継ぎ足し買い足ししてたら色んなキャラものが揃ってしまいませんか?

これは娘ちゃんのだよって分かった方がいいのかなとか思いて、ある程度統一したいのですが
売ってるものだとバースデーなんかのフルーツや動物系、キャラだとアンパンマン、サンリオ、プリンセス、パウパト、ジョージ、ミッフィー、すみっこ、ユニコーン等のゆめかわ系、絵本のキャラなど…
何に絞って選んでいけばいいか…

コメント

Sapi

私が揃えたいタイプなので娘の意見がないうちは全てキティちゃんにします😂💕
来年入園なので小物とかは全部キティちゃんにして
買い直しの時もネットとかで探すと思います👍🏻 ̖́-

娘の意思が出たらまた買い揃えるかちょっとづつ変えてくか…です(笑)

ままり

うちは、私の好みでレッスンバックと水筒の肩紐カバーなど(水玉)揃えてて🤣
お弁当袋やランチョンマットも私好みで長く使えるチェック柄😂
段々と好みがはっきりしてきて、ワッペンやお名前タグで好きなキャラを貼り付けて統一してます🤗

どーしてもこの巾着がいい!!とか言うのは、買ってます🤣

おもち

もちろんそうなります(笑)
最初は娘はトイストーリー大好きだったので
トイストーリーで揃えてましたが
いつのまにか
パウパトとか、
いまはサンリオ系が増えてます笑

deleted user

そんなに頻繁に買い替えたり作ったりしなかったのでそんなにごちゃごちゃしなかったですよ!

タオルや弁当箱は幼稚園3年間使いました!その後、次女が使ってます。

うちはキャラ物は少しだけで、基本はリバティの花柄やチェックなどメインです!

  • deleted user

    退会ユーザー


    上の方と同じで色帽子やスモックにつけるワッペンは好きなキャラにしてます!

    • 12月11日
はじめてのママリ

2歳児クラスまでは完全に私の趣味でミッフィーで揃えていました。ミッフィーが好きというわけではなく、淡色が好きだったので😂
年少からは娘はディズニーが良い、プリンセスが良いと言ってたので大枠でディズニーとしてリュックはミッキーミニーだけど巾着はプリンセス〜とか少しバラバラですがギリギリ統一してます☺️
アンパンマンやジョージとかパンどろぼうも好きですが持ち物には一切入れてないです!
あとは名前シールは入園から変わらずにお花のマークが入ったものを使っているので1歳の時でもこれは自分の名前!って分かってました👌
3歳になったら自分の名前はひらがなで読めてた(形として覚えてる)ので、持ち物を買い足しても自分のって分かってました。

®️®️

メルカリで同じデザイン注文して揃えてます☺️