
コメント

みみ
2人とも体外受精で授かりました😌
メンタル的には1人目のほうが辛かったです😣
上の子のときの凍結卵が残っていたので、2人目は移植からでしたが、子どもを連れていけないので旦那に見ててもらうためのスケジュールの調整などが大変でした💦

はじめてのママリ🔰
2人とも体外受精で授かりました✨
2人目の方が精神的にはるかに楽でしたよ☺️
うちの場合は1人目の時の凍結胚が2つ残っていたので、それで終わりと決めていました。
「1人いるから、できなくても十分」と思えたのでかなり気が楽でした。
採卵がないので通院回数も少なかったです✨
仕事復帰して保育園に預けていたので、仕事後病院にダッシュしてから保育園迎えに行ってました!
上の子に迷惑かけたくないとのことですが、正直なところ生まれてからの方が1人目にとっては我慢の連続でした😭
治療自体は上の子もそんなに苦労してなかったと思います💕
-
はじめてのママリ🔰
一人いるからの安心感、大きいですよね🥲✨その気持ちがあれば一人目の時のような闇落ちはしなくて済みそうです😂
教えて頂きありがとうございました!- 12月11日

りい
1人目を体外受精で出産し、
今2人目に向けて移植をし、判定待ちです😌
私は1人目の方が辛かったです。
1人目の時は全てが初めてで、めちゃくちゃ調べました💦
2人目の今は、また採卵からスタートでしたが、
1度経験しているので、
どんな周期でどんな治療や薬をするのかも分かっていたので、
気持ち的にも余裕がありました☺️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに一人目の時のずーーっと調べてた気がするのでそれかなくなるだけでかなり楽になりそうです😂
判定待ちなんですね!良い結果になるよう祈ってます🙏✨- 12月11日
はじめてのママリ🔰
スケジュールほんと大変ですよね💦教えて頂きありがとうございます✨