※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
お出かけ

1月か2月に大阪から城崎まで電車で行くのは大変だと思いますか?😭娘が4歳、息子は7.8ヶ月です🥺

1月か2月に大阪から城崎まで電車で行くのは
大変だと思いますか?😭

娘が4歳、息子は7.8ヶ月です🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと厳しいかもしれませんね💦
ミルクとかトイレとかしんどそうなので、私ならスタッドレスで車の方が楽かなと思いました😭

コアラ

大阪のどこから出発かわからないですが、7.8ヶ月でも授乳間隔等4.5時間だと思うので、授乳してすぐ出たとしてもギリギリじゃないですか?💦

行くだけ!なら大変ながらも何とかなる人もいると思います🥹

にゃこれん

結婚式のために、娘が9か月の時に、大阪から軽井沢に行きました。
大阪から東京まで新幹線で行き、また乗り換えて軽井沢まで、約5時間かかりました💦
授乳はミルク🍼でしたが(9か月から完ミにしました)、
車内では1回飲ませました。
城崎なら、大阪駅から、こうのとりに乗る感じですかね。
大人の手があるなら(旦那さんと二人ですか?荷物持ちやお姉ちゃんのお世話をしっかりできる人なら)大丈夫かなと思います。

上のお姉ちゃんのトイレは、電車の方が行きやすいかも。

この前、娘と京都旅行に車で行きましたが、お茶など飲むと1時間ぐらいでまたトイレに行きたがるので、お店でトイレに行った後もまた目的地に立ち寄る前にトイレ探しで時間ロスしました💦
高速に乗る前にまたイオンのトイレに立ち寄ったり。(駐車料金かかるので、お米買ったりして料金対策😅)
寒いですから、いつもよりもトイレが近かったようです。

のん

地元が城崎の近くなのでいつもこうのとりで帰省していますが、多目的室があるので車掌さんに言えば(空いてれば)使わせてもらえますよ☺️
生後2ヶ月くらいで私ひとりで大阪まで帰りましたが、ほぼ多目的室にいて寝かせていました!
授乳も人の目を気にしなくて出来るので是非利用してみて下さい!