※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの友達の中に苦手な子がいて困っています。おやつのリクエストや態度に不満がありますが、他の親はどう対処しているのでしょうか。

こどもの友達の中にどうしても1人だけ好きになれない子がいます🥲
我が子におやつを渡すと チョコアレルギーやから違うのちょうだいと我が子伝いに言ってくる。
家に入りたいとしつこい。
我が子に対して上から目線
玄関先に置いてあるストライダーに勝手に乗っている など
今日もその子と、別の子の家に行くそうで、お菓子を持たせようと思うのですが、なんでチョコを避けたおやつをこっちが考えないといけないんだとちょっとイラッとしてしまいます😂
みなさんもお子さんのお友達に苦手な子いますか?どーしてますか?

コメント

deleted user

苦手な子いますよ〜〜。
図々しい、偉そうにする、うるさい子が😩

チョコアレルギーとか知らんって感じですよね。アレルギーあるなら自分で食べるもの持ってこいよって感じです👊

ていと☆

もやもやしますねー
私なら相手の親に言っちゃいます。その子にも言いますね。
おやつを用意するってこちらからの好意でやっていることなのに何故にお菓子を指定されないといけないの?って気持ちになるので。

ままり

我が子の友達にアレルギーじゃないけど、お菓子の好き嫌いかなり激しい子いますがそんな態度取らないです😨
その子もその子のママも食べれない本人が悪いから気にしないでスタンスです!

私なら気にせず持たせたいお菓子持たせますね。食べれないなら食べなきゃ良いんだから。
ただ本当にアレルギーなら一応避けるかな💦
図々しい子は私も無理なのでなんとか上手くそれっぽい言い訳して今の所うちに来るのは回避してますww

嵐

いやー。。いますよ💦
なんかそうゆー子に限ってめっちゃ話しかけてくるし遊べる〜?って言ってくる。