※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが首を支えられるようになり、背ばいで飛び跳ねる姿勢をとっていますが、立膝の内側に膝が入ることが気になります。病院に行くべきでしょうか。

4ヶ月

首座りだしてから

背ばい、首ブリッジするようになりブリッジ足を地面につけて踏ん張る様になりました。

基本この体制で飛び跳ねてます。
立膝がめちゃくちゃ気になります。内側にひざが入ることも…
病院行った方が良いでしょうか?

コメント

ふう

うちも同じでした😵‍💫
そりかえりが酷くて、首があらぬ方向に向いたり背ばいしてましたが、どれだけ意識しても変わらず、、市の相談室も行きましたが様子見と言われました。
生後6ヶ月くらいでお座りできるようになってから直りました!
心配なら病院で相談してもいいかもしれません🥲

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    背ばい同じだったこと安心しました。
    足の位置はこんな感じでしたか?
    股関節脱臼になりそうで心配です…

    病院は小児科でいいのでしょうか?

    • 12月11日
  • ふう

    ふう

    足の位置、そんな感じでした!
    脱臼は自分で判断しづらいし余計に心配ですよね😭

    小児科でいいですよ👌🏻
    必要なら他の病院紹介されると思いますよ!

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    小児科でいいのですね💦
    他の方の背ばい動画見ててもこんな立膝になってないので小児科に一度相談してみます🥺

    • 12月11日
  • ふう

    ふう


    他の方と比べると心配になりますよね🥲
    なんともないことを祈ります🙏🏻

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    • 12月11日