※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

会社への出産お祝いのお返しについて、どのようにされていますか。育休中や育休明けに渡すべきでしょうか。また、産休前にいただいた場合はいつお返しするのが良いでしょうか。

会社の方への出産お祝いのお返しはみなさんどうされてますか?
住所わからない場合など…

育休中に会って渡す?
ソーシャルギフト?
育休明けに?

また、産休前の出勤している時に出産に向けて〜と色々いただいた場合はいつお返ししますか?
人によって時期も変えますか?

コメント

ママリ

住所がわからなかった人には、ソーシャルギフト(LINE)でお返ししました☺️✨
早い方が良いかなと思ったので...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん 
    ありがとうございます!
    ソーシャルギフトって、もらった側が選べるんですか?
    あげる側が選ぶのですか?
    システムわからなくて💦
    教えていただきたい💦

    住所わかる方には送った感じですか?みな同じ時期でしたか?

    質問ばかりですみません💦

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    ソーシャルギフトは
    「LINEギフト」や「たまひよ内祝い」などがありますよ👀
    こちらカタログからお菓子などの物を選んで、相手のLINEorメールを入力する感じです。
    相手の方がLINE(メール)のURLから住所などを入れるしくみです。

    ちなみに、住所がわかる人には住所入力してご自宅に送りました☺️

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🙇

    確認ですが、送る側が物を選んで…で合ってますか?
    もらう側は入力すればその品物が送られてくるという感じ?SNS対応だとメッセージでもいけますよね?

    やはり同じサイトでまとめてお返しする感じですよね?
    時期もそこまでずれとかないですよね…

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!送る側が選べます!(もちろん、受け取る側が選べる「カタログギフト」のプレゼントもありますよ)

    カタログギフト以外にも、お菓子のセットとかタオルとか色々ありましたよ。
    もらう側が、名前や住所を入力して、その場所に品物が送られてくる感じです。
    私は同じサイト使いました。(たまひよ内祝いってやつです。時期ずれも特になかったと思います!)

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇
    なぜか私にだけお返しがなくて…他の方にはソーシャルギフトがきたとか…

    全く連絡もなくモヤモヤしてしまいました😢

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    え!
    それはモヤりますね😇💦

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇
    そうなんです…
    ソーシャルギフトってものがあること知らなかったんですが😅

    ソーシャルギフトならまとめて手配するのでは?と…
    確かに渡すのはちょっと遅くはなったけど…
    最近来たらしいです。

    私にはほぼ連絡もなく、男性にはしてるらしい…

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    お返しもらった人に、「私はもらってないです!あげたのに😭😭」
    って、チクりたい案件ですね💦
    忘れてた?にしても、失礼です

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    本人より周りに言いまくりたい😣と悪魔になりそうです💦
    それでなくても産前にもあげてるし、結婚祝いもあげてる…金額的にもお返しもらった人たちよりあげてる…
    なだけに…

    結婚祝いもお返しなしです💧
    だからもらえないと思っています。
    その上、彼女が後でランチしよう!と言うのでお店をピックアップしたのにその店で他の人たちと食事するらしいです。
    お返しよりもそっちのほうが腹立っしまって…

    別にくれようとしてるのでは?など言われましたが、それにしてもお店までも?と不信感だらけです💧

    愚痴すみません😢

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    もう縁切りましょう!きっとこのまま関わっていても、もっとモヤモヤ増えるだけですよ😂

    と思いましたが、同じ職場なんですね......(下のコメント読みました)

    まぁでも今後はプライベートでは仲良くしなくて良いのでは?と思います。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💧同じ部署で女性は私と彼女だけ。他部署は女だらけです。

    しかも育休中だから彼女の異動はない。お金がないと言うのでお昼もかなり買って渡してました💧
    でもお金ないことないんですよね…下の方のコメントしましたが、ボーナス5カ月。

    ディズニーも月に数回だったり短期間で何度も行ってる。お金ないはずないんですよ…
    ただ、復帰は時短とのことだし関わる時間少なくなるかな?
    でも正社員で時短勤務誰もいないと言っていましたが…

    お金ないから時短できないと言っていたし。
    なぜか私はパートなのに正社員の勤務というか…正社員の決まりみたいなの押し付けられてたし💦
    今、いないほうが自由です😂

    • 12月11日
さおりん

わたしは育休中に手続きで何回か職場に顔を出したので、そのとき渡せる人は渡しました
みんなで、みたいなやつは、菓子折りで失礼しちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    うちの職場、育休中など職場に来られないみたいです💦

    みんなで…というのはみんなでお金を集めてまとめてくれた人たちですか?

    あと、その時に渡せなかった方はどうしましたか?

    質問すみません💦

    • 12月11日
  • さおりん

    さおりん

    あらま、そうなんですね
    渡せなかった人は復職してからになったので、まる1年くらいあいちゃいましたね💦
    ライン知らない人もいたので、遅くなりましたすみませんって言って対面で渡しました😣

    • 12月11日
  • さおりん

    さおりん

    みんなでお金出してくれた人です
    個別に返したほうがよかったかなぁと思いつつ、はっきり誰からもらったかわからなかったので😓

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご親切にありがとうございます🙇
    渡せなかった人と渡した方のお付きの関係っていかがでしたか?

    まとめてくれた方は金額少なかった感じですか?
    またの質問すみません💦

    今…
    職場でお祝いあげた方からのお返しなのですが…
    合同で出した人たち(1人5000円くらいらしい)にはお返しが来たらしいのですが(ソーシャルギフト)私には何の連絡もなくて😢

    お付き合いの度合が違うのかもですが、私は今同じ職場。
    合同の人たちは元一緒だった方。
    その方たちとはランチも行くらしく、私が一緒に行こう(彼女からの誘いでお店は私から提案)としていた店で食事すると聞き、かなりのショックを受けてしまって😢

    • 12月11日
  • さおりん

    さおりん

    もやっと案件なんですね😣💦

    みんなでバスタオルだったんですよ💦全員で5000円、みたいな
    なので分けて返すにしても多くて少額だし、もう課のみんなに配るおやつでいっか!って思いました😓
    正直非常識と思われて、お付き合いを変えられた方もいたかもしれません💦

    個別にくれた人にはきちんと返したし、その後もお付き合いのある方ばっかりなので、よくしていただいていると思います

    連絡先を知らないとか、バタバタしてて忘れてたとか、復職したときでいいかと思ったのかとか、お返しがない理由は幾つか思いつきますが、これも付き合いですし、付き合い方を見直されてもいいのかな、と思いましたよ

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    確かにみんなでバスタオルだとそうなりますよね😅それはわかります!

    合同であげた人たちは彼女からAmazonの欲しい物リストもらい買ったらしいです。
    しかも…退院したら赤ちゃんと寝室別!ベビーモニター買います!と言っていたのにプレゼントしてもらったらしい。結局買ってなかったんですね…

    連絡先…つい先日もやり取りしてます。
    ランチに誘われたのでその時?とは少し思いましたが(元々お返しとかくれたことない人)そのランチするお店で他の人たちと食事って…とちょい腹がたち…

    しかも彼女は正社員。私はパート。彼女がいない間に彼女の仕事してて…これは言ってはいけないけど同じ正社員の立場なら…だけど私はパート。私たちパートは昇給も何もなし…
    彼女は昇給あるし、ボーナスも5カ月保証らしい…
    パートは1ヶ月のみ。

    彼女がやる仕事を私にしておけと言われるし(彼女から)

    なんだか仕事もやる気がなくなりました…

    愚痴、すみません🙇

    • 12月11日