

ママリ
中学生受験をして週3で19時〜22時で塾+受験シーズンは家庭教師もやってました。
特に干渉されず理解がありなんでも味方をしてくれる親でしたよ😃

はじめてのママリ🔰
私でなく旦那ですが基本は放任だったようです。
宿題したらゲームOKのルールだったから、帰って速攻宿題仕上げるために授業で内容は理解して帰ってたようです🤣
高校の時に塾は行ってたようですが、小中は特に行かなくても大丈夫だったようで、小中と塾に行っても賢くない私からしたら地頭が違うなと思いました😩
習い事はボーイスカウトをしていたようで、とにかく外で自然と触れ合っていたようです🙌

はじめてのママリ🔰
挨拶、お箸の持ち方は厳しく躾けられましたが、それ以外は何も言われませんでした😅💦
勉強しろと言われたこともなく放任ですね💦
平日ゲーム4時間くらいしていたのに「もっと遊びなさい」と言われてこっちが戸惑いました笑笑
習い事は年中〜小4までスイミング、小5〜中3までECC、小5・6年サッカーでした!
進学塾には行った事ないです。
高卒後の進路を決めるにあたって、唯一「四大」でないとお金は出さないと言われました😅
短大や専門は出さないと。
私自身大学に行きたかったので問題なかったですが、、、
コメント